1: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:30:33.58 0
だいじょうぶかよ
ソニーモバイル、4K有機EL搭載の新フラッグシップ「Xperia 1」発表
ソニーモバイルは、バルセロナで開催中の国際展示会「MWC19 Barcelona」において、Xperiaシリーズの最新モデルを発表した。いずれもグローバルでの発表で、日本での発売や詳細についてはアナウンスされていない。
Xperia 1
「Xperia 1(エクスペリア ワン)」は6.5インチ3840×1644ピクセルの有機ELディスプレイを搭載したフラッグシップモデル。ソニーでは世界初の4K有機ELを謳っている。
画面の縦横比率は21:9のウルトラワイドで、テレビなどで一般的な4K(3840×2160)よりも短辺の解像度は少なくなっているが、6.5インチディスプレイながら幅72mm、厚8.2mm、重さ約180gに抑えられている。
10bitカラー相当の階調表現が可能で、SDRの映像をHDRにアップコンバートする機能も搭載する。
メインカメラは26mm(F1.6)と52mm(F2.4)、16mm(F2.4)の3つを搭載し、望遠や超広角での撮影が可能。解像度はいずれも約1200万画素
。
デュアルフォトダイオード搭載のイメージセンサーや新しい画像処理エンジンにより、暗所でのフォーカスやノイズ低減処理が向上している。
21:9比率の4K HDR 24fps動画を撮影可能で、ソニーの業務向けシネマカメラなどを手がける部門が映像チューニングを監修している。
チップセットにはクアルコムのSnapdragon 855を搭載。
本体背面はガラスパネルのフラットデザインで、IP65/IP68相当の防水防塵性能を備える。
本体カラーはブラック、ホワイト、グレー、パープルの4色展開。Xperia 1は今年の初夏以降に日本を含む地域で発売するとアナウンスされている。
OS Android 9 Pie
サイズ 167 x 72 x 8.2mm
重さ 180g
ディスプレイ 6.5インチ/1,644 x 3.840ピクセル/4K HDR/縦横比21:9/BRAVIA X1モバイルエンジン
メインカメラ トリプルレンズ
-広角レンズ: 12MP、78°、f1.6、1/ 2.6”、光学手ブレ補正
-超広角レンズ: 12MP、135°、f2.4、1/3.4
-望遠レンズ: 12MP、45°、f2.4、1/3.4、光学手ブレ補正
フロントカメラ 8MP、84°、f2.0、1/4
プロセッサ Snapdragon 855
64bit/7nmプロセス
オクタコアプロセッサ
メモリ 6GB
ストレージ 128GB
microSD 最大512GB
バッテリー 3,330mAh
急速充電(USB PD)
Xperia Adaptive Charging
Battery Care
5G x
SIM シングルSIM or デュアルSIM
防水防じん IP65/68
ネットワーク 4×4 MIMO
Wi-Fi 802.11a/b/g/n(2.4GHz)/n(5GHz)/ac
USB USB3.1 Type-C
カラー ブラック、ホワイト、グレー、パープル



ソニーモバイル、4K有機EL搭載の新フラッグシップ「Xperia 1」発表
ソニーモバイルは、バルセロナで開催中の国際展示会「MWC19 Barcelona」において、Xperiaシリーズの最新モデルを発表した。いずれもグローバルでの発表で、日本での発売や詳細についてはアナウンスされていない。
Xperia 1
「Xperia 1(エクスペリア ワン)」は6.5インチ3840×1644ピクセルの有機ELディスプレイを搭載したフラッグシップモデル。ソニーでは世界初の4K有機ELを謳っている。
画面の縦横比率は21:9のウルトラワイドで、テレビなどで一般的な4K(3840×2160)よりも短辺の解像度は少なくなっているが、6.5インチディスプレイながら幅72mm、厚8.2mm、重さ約180gに抑えられている。
10bitカラー相当の階調表現が可能で、SDRの映像をHDRにアップコンバートする機能も搭載する。
メインカメラは26mm(F1.6)と52mm(F2.4)、16mm(F2.4)の3つを搭載し、望遠や超広角での撮影が可能。解像度はいずれも約1200万画素
。
デュアルフォトダイオード搭載のイメージセンサーや新しい画像処理エンジンにより、暗所でのフォーカスやノイズ低減処理が向上している。
21:9比率の4K HDR 24fps動画を撮影可能で、ソニーの業務向けシネマカメラなどを手がける部門が映像チューニングを監修している。
チップセットにはクアルコムのSnapdragon 855を搭載。
本体背面はガラスパネルのフラットデザインで、IP65/IP68相当の防水防塵性能を備える。
本体カラーはブラック、ホワイト、グレー、パープルの4色展開。Xperia 1は今年の初夏以降に日本を含む地域で発売するとアナウンスされている。
OS Android 9 Pie
サイズ 167 x 72 x 8.2mm
重さ 180g
ディスプレイ 6.5インチ/1,644 x 3.840ピクセル/4K HDR/縦横比21:9/BRAVIA X1モバイルエンジン
メインカメラ トリプルレンズ
-広角レンズ: 12MP、78°、f1.6、1/ 2.6”、光学手ブレ補正
-超広角レンズ: 12MP、135°、f2.4、1/3.4
-望遠レンズ: 12MP、45°、f2.4、1/3.4、光学手ブレ補正
フロントカメラ 8MP、84°、f2.0、1/4
プロセッサ Snapdragon 855
64bit/7nmプロセス
オクタコアプロセッサ
メモリ 6GB
ストレージ 128GB
microSD 最大512GB
バッテリー 3,330mAh
急速充電(USB PD)
Xperia Adaptive Charging
Battery Care
5G x
SIM シングルSIM or デュアルSIM
防水防じん IP65/68
ネットワーク 4×4 MIMO
Wi-Fi 802.11a/b/g/n(2.4GHz)/n(5GHz)/ac
USB USB3.1 Type-C
カラー ブラック、ホワイト、グレー、パープル



Sony
3: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:32:24.20 0
心トキメクような新しいものは中国が作るようになってしまった…
5: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:32:50.72 0
とくに代わり映えしないな
ところで肝心のイヤホンジャックは?
ところで肝心のイヤホンジャックは?
7: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:33:53.71 0
この会社もう単なる給料取りしかいないよね
8: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:34:25.66 0
サムソンとファーウェイは折り曲げれるのにソニーはどうしてこうなった
9: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:34:25.98 0
オーソドックスで最高じゃん
こういうロールスロイスだとかフォルクスワーゲンみたいなスマホが日本では重要よ
だから新しいモデルが出たーとか騒がない
こういうロールスロイスだとかフォルクスワーゲンみたいなスマホが日本では重要よ
だから新しいモデルが出たーとか騒がない
11: パンジー(黄) ◆cfuHth888I 2019/02/26(火) 09:34:59.57 0
スマホより便利な端末を発明するしかない
12: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:35:11.58 0
フルセグのアンテナ治った?
14: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:35:31.52 0
三つ折りかな?
15: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:35:37.06 0
だってandroidでしょ?
18: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:36:49.55 0
おっ買い換えよう
19: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:36:54.63 0
よく恥ずかしげもなくこんなの新作として出せるよな
22: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:38:20.97 0
わざわざベゼルありの機種探してるのもいるんだけど
23: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:38:31.89 0
FMラジオ使うんだけどまだついてんの?
USBからイヤホン繋ぐとか凄いイヤ臭いんだけど
USBからイヤホン繋ぐとか凄いイヤ臭いんだけど
26: パンジー(黄) ◆cfuHth888I 2019/02/26(火) 09:39:24.73 0
二つ折りができるなら三つ折りもできるよな
発想の転換が必要なんだよ
発想の転換が必要なんだよ
27: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:39:37.86 0
こんなのもうソニーじゃなくてアイワだよな
28: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:40:18.65 0
やっぱSONYはデザイン上手いな
世界に誇れるわ
世界に誇れるわ
31: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:40:36.96 0
先週末XZ1機種変無料だったからすかさず変えたわ
最新機種いちいち買うバカって何なの?すぐ旧機種になるってのに
最新機種いちいち買うバカって何なの?すぐ旧機種になるってのに
33: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:41:16.38 0
スペック自体は悪くない
バッテリーは今時4000は積んでほしかったが
しかし上下にやけにでかいベゼルがある
そのせいかやけに縦長になって収納に困りそう
これ設計したやつ首だろ
バッテリーは今時4000は積んでほしかったが
しかし上下にやけにでかいベゼルがある
そのせいかやけに縦長になって収納に困りそう
これ設計したやつ首だろ
36: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:42:33.21 0
買わないくせに2つ降り連呼するアホ
38: 名無し 2019/02/26(火) 09:43:07.47 O
Z→ X→ ZX ときて無印数字だけかよ
先のことかんがえてない?
先のことかんがえてない?
41: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:44:25.93 0
スマホもいいけど
またtablet作ってくれよ
SONYのtabletは最高だった
またtablet作ってくれよ
SONYのtabletは最高だった
44: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:45:31.23 0
どのメーカーも新作タブレット作らないな
45: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:45:50.53 0
代わり映えなさすぎて毎年出す必然性が感じられない
46: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:46:56.44 0
品名にZだの1だの使ったら残ってるの0しかなくね?
0で撤退でしょ
0で撤退でしょ
47: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:46:59.89 0
タブは数が出ないからうまみがないんだろ
タブだけはappleに勝てないし
タブだけはappleに勝てないし
49: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:49:30.70 0
そうZ4 tablet
軽くて薄くて最高だよ
軽くて薄くて最高だよ
51: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:50:37.70 0
どうせなに作っても後発だのモノマネとかいわれるんだからオーソドックスに徹するのも悪くない
53: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:51:38.69 0
もう何も強みはないから保守的にならざるを得ないな
54: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:52:33.81 0
縦長にしたのはわざとだ
映画のアス比にしてる
バッテリーはもう内蔵でどうにかするようなものじゃないdろ
ハードに使うやつはバッテリーも持ち歩いてる
映画のアス比にしてる
バッテリーはもう内蔵でどうにかするようなものじゃないdろ
ハードに使うやつはバッテリーも持ち歩いてる
57: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:54:00.03 0
結構軽くなってるな
これは買いだわ
これは買いだわ
58: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:54:07.16 0
高額モデルを売らないと利益出ないので次の開発費も捻出できない
折り畳みを批判してるやついるがSonyの製品はショーでも話題にすらなってない
折り畳みを批判してるやついるがSonyの製品はショーでも話題にすらなってない
62: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:56:06.55 0
新機種出たては買わないほうがいい
ソニーのは壊れるリスク高い
ソニーのは壊れるリスク高い
63: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:56:39.16 0
カメラんとこダサすぎ
XPERIAxzpremiumを見習え
XPERIAxzpremiumを見習え
65: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:57:38.63 0
新しいスマホが発表され続けてこちらが慣れてきた
66: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:57:41.41 0
スマホは無駄に色々付けすぎた
67: 名無し 2019/02/26(火) 09:58:08.93 O
surface が実売五万だから泥タブ絶滅かね
防水でテレビみれるからいいのにな
防水でテレビみれるからいいのにな
68: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 09:59:17.10 0
機能性能競争やり過ぎて自ら首絞めてるんだよ
中身はえらくすごいことやってるのに10万でも高いといわれる商品なんてバランスがおかしいわ
中身はえらくすごいことやってるのに10万でも高いといわれる商品なんてバランスがおかしいわ
70: 名無し 2019/02/26(火) 10:01:19.84 O
4Kて動画とき熱は大丈夫なん?
71: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 10:01:32.88 0
これがかつて名機ズルトラを出した会社なんだろうか?
ソニーなら出来るはず
今すぐ7インチベゼルレスのズルトラ2を鬼スペックで出すんだ
もちろんフルセグおサイフてんこ盛りだ
あ
大きいスマホおじさんです
ソニーなら出来るはず
今すぐ7インチベゼルレスのズルトラ2を鬼スペックで出すんだ
もちろんフルセグおサイフてんこ盛りだ
あ
大きいスマホおじさんです
72: パンジー(黄) ◆cfuHth888I 2019/02/26(火) 10:02:27.11 0
昔に比べたらバッテリー良くなりすぎ
寝てる間に充電すればそれだけでもう充電を気にする事はなくなった
寝てる間に充電すればそれだけでもう充電を気にする事はなくなった
73: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 10:02:43.40 0
折り畳みスマホが登場したせいで
iPadとかタブレットの存在意義が問われる展開にはなってる
iPadとかタブレットの存在意義が問われる展開にはなってる
75: パンジー(黄) ◆cfuHth888I 2019/02/26(火) 10:04:06.26 0
折りたたみタブレットと折りたたみスマホって同じだよね
76: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 10:04:50.67 0
去年これを出してればそこそこ人気だったはず
XPERIAって動きが1、2年遅れてるんだよなあ
XPERIAって動きが1、2年遅れてるんだよなあ
78: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 10:05:35.23 0
4Kってかなりでかい画面じゃないと意味がないって
4K8Kスレでよくみるけど
スマホでも意味あるものなの?
4K8Kスレでよくみるけど
スマホでも意味あるものなの?
81: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 10:06:06.99 0
SamsungやHUAWEIの直後によくこの程度で発表する気になったな…
82: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 10:06:42.56 0
スマホの利益が減ったのはスマホが普及して行き渡ったこと
更に性能が上がり買い換えサイクルが伸びてるのが原因
更に性能が上がり買い換えサイクルが伸びてるのが原因
89: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 10:09:14.48 0
5G対応が出るまでみんな買い控える
それまでどのメーカーも売れないと思う
それまでどのメーカーも売れないと思う
90: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 10:09:53.96 0
4000万売り上げてたXperiaが今や600万台しか売れない
どうあがいても復活は不可能
どうあがいても復活は不可能
93: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 10:10:23.98 0
社員もリンゴ製品使ってそうなくらいつまんない製品しか出さなくなった
96: パンジー(黄) ◆cfuHth888I 2019/02/26(火) 10:11:04.43 0
今頃ソニーは折りたたみスマホを必死で作ってるに違いない
それが出る頃には中国が三つ折りスマホを出してる
それが出る頃には中国が三つ折りスマホを出してる
97: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 10:11:44.86 0
折って広げるだけで未来は感じなかったな
流体になり広がりまた固化してサイズが変わるくらいなればな
流体になり広がりまた固化してサイズが変わるくらいなればな
99: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 10:11:47.93 0
スマホの次の奴出さないともう無理だろうね
102: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 10:14:14.54 0
パープルかっけえええ
俺のロッソより劣るが
俺のロッソより劣るが
103: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 10:14:49.16 0
今やAppleに入れなかった林檎信者がSONYに入ってるからな
104: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 10:14:54.71 0
色は紫あるのはいいがなんだこのグレーみたいのw
色的に女捨ててきたのは評価できるなw
色的に女捨ててきたのは評価できるなw
109: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 10:19:09.76 0
白が相変わらず銀なんだよなあ
銀は爺くさい
銀は爺くさい
110: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 10:19:35.30 0
イヤホンジャックあるスマホだけど自分はハナからDAC入りアダプターなので別になくても構わんかな
GRANBEAT並とは言わんがAxon7くらいの回路載せてくるなら必要か
GRANBEAT並とは言わんがAxon7くらいの回路載せてくるなら必要か
112: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 10:23:43.62 0
サムスンとHuaweiの二つ折りスマホにワクワクした俺も
ズルトラ出たときの衝撃は覚えてる
ソニーはなんでこんなクソでかいスマホ出すんだよ!と当時騒がれた
実際はあまり売れなかったが根強い人気を誇ったし後継機は熱望されズルトラ難民なんて言葉まで出来た
1度ズルトラ使うと小さい画面には戻れなくなり
スマホでコンテンツ楽しむには最低これくらい(6.44インチ)は必要だなとユーザーは納得してしまった
ズルトラ発売が2014年
2018年にはスマホは6.5インチに達していた
ズルトラ出たときの衝撃は覚えてる
ソニーはなんでこんなクソでかいスマホ出すんだよ!と当時騒がれた
実際はあまり売れなかったが根強い人気を誇ったし後継機は熱望されズルトラ難民なんて言葉まで出来た
1度ズルトラ使うと小さい画面には戻れなくなり
スマホでコンテンツ楽しむには最低これくらい(6.44インチ)は必要だなとユーザーは納得してしまった
ズルトラ発売が2014年
2018年にはスマホは6.5インチに達していた
116: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 10:25:46.92 0
文面からするとユーザーでもなさそうで二つ折り出ても買わないそうだし
なんかよくわからんタイプの人間だな
なんかよくわからんタイプの人間だな
117: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 10:26:45.69 0
秋はイヤホンジャック付きの出して世間を驚かせてくれ
これもついてるのか書いてないなら知らんけど
これもついてるのか書いてないなら知らんけど
118: パンジー(黄) ◆cfuHth888I 2019/02/26(火) 10:26:49.71 0
折りたたみとか日本人が一番好きなやつ
トランスフォーマーみたいなスマホを作ってほしい
トランスフォーマーみたいなスマホを作ってほしい
119: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 10:27:15.00 0
二万円台のMi max3や8X maxを買い足しでよくね
121: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 10:28:24.38 0
ガラケー→スマホと進化してきたんだから
スマホの先の進化形を開発しなきゃ駄目でしょうが
スマホの先の進化形を開発しなきゃ駄目でしょうが
124: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 10:30:40.95 0
Xperiaといえば小さいスマホも凄かった
Xperia Ray 3.3インチ Xperia mini 3インチ
どちらもガラケーより小さいインパクトのあるスマホで
2019年版ベゼルレスのRayならサイズ同じで4インチは行けそうだし見てみたいなと思う
Xperia Ray 3.3インチ Xperia mini 3インチ
どちらもガラケーより小さいインパクトのあるスマホで
2019年版ベゼルレスのRayならサイズ同じで4インチは行けそうだし見てみたいなと思う
125: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 10:31:32.79 0
デカいコンデンサ入れて背中をポッコリ膨らませるとかああいうのがソニーぽいのに
スマホやゲーム機作ってる部署は完全に新たに派生した別会社だよな
スマホやゲーム機作ってる部署は完全に新たに派生した別会社だよな
127: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 10:32:31.60 0
いまさら4kって大したウリにならんだろ
最上位機種のカタログ上の差別化要素って側面しかないだろ
最上位機種のカタログ上の差別化要素って側面しかないだろ
130: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 10:33:27.84 0
二つ折っただけでワクワクしねえなあ
液化で拡大や次元転移で拡大みたいな超技術ならワクワクできるけど
液化で拡大や次元転移で拡大みたいな超技術ならワクワクできるけど
132: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 10:34:33.26 0
折りたたみもいずれ出るってわかってたものが今頃出たってだけでスマホの1機能が増えたにすぎん
148: 名無し募集中。。。 2019/02/26(火) 10:51:48.51 0
Xperiaはかつてネットで異様に持ち上げられてたけれど
最近は他社の方が元気ですな
国内メーカーに頑張ってほしいけどね
最近は他社の方が元気ですな
国内メーカーに頑張ってほしいけどね
元スレ:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1551141033/