【朗報】SHARP、折り畳みスマホ発表!!!ファーウェイやサムスンを猛追!!!wwwwwwwwwwwwwww 2019年04月13日 カテゴリ:スマホAQUOS スポンサーリンク 1: 2019/04/11(木) 21:43:19.991 ID:u0OljVyL0 なんかしょぼい…… シャープ AQUOS sense2 SH-M08 ニュアンスブラック5.5インチ SIMフリースマートフォン[メモリ 3GB/ストレージ 32GB/IGZOディスプレイ] SH-M08-B [エレクトロニクス]シャープ 【【朗報】SHARP、折り畳みスマホ発表!!!ファーウェイやサムスンを猛追!!!wwwwwwwwwwwwwww 】の続きを読む タグ :SHARPAQUOS 【朗報】シャープのAndroidスマホが2年連続で年間No.1 2019年01月30日 カテゴリ:スマホAQUOS スポンサーリンク 1: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:11:24.72 ID:6nm2TU9OM 2018年、Android搭載スマートフォン(スマ ホ)の年間販売台数が最も多かったメーカー は、スマホ「AQUOS」を提供しているシャー プだった。全国の家電量販店やECショップから POSデータを集計する「BCNランキング」によ ると、シェアは23.7%。17年に続けて2年連続 でNo.1に輝いた。19年もシャープは快調なス タートダッシュを切っている。 http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15941457/ シャープ SIMフリースマートフォン AQUOS sense lite SH-M05(ホワイト) SH-M05-W [エレクトロニクス]シャープシャープ SIMフリースマートフォン AQUOS sense lite SH-M05(ブラック) SH-M05-B [エレクトロニクス]シャープ 2: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:11:38.07 ID:6nm2TU9OM お前らAQUOS使ってるか? 5: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:12:44.43 ID:g4zJVcO/0 日本国内限定か? 8: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:13:20.92 ID:rEQanwdu0 今はAQUOSじゃないが文字変換で使えるネット変換がめちゃ便利だった 9: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:13:31.85 ID:vba7KYlFd 型落ちで一万切ってたからこれにした 11: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:14:13.79 ID:2WKjL0k20 身売りした途端これかよ 12: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:14:20.15 ID:JvbphAXID なぜZeroを禿専にしたのか 13: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:14:24.73 ID:vqmsFrbeM 全国の家電量販店やECショップからってなんやねん キャリアは含まれないんか 14: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:14:40.73 ID:Zh6x11Cbr アンドロイドと言えばSHARPや 15: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:15:37.64 ID:xy1imx9sd >>12 もともとシャープはソフトバンクから出してるイメージやわ ソニーはドコモ京セラはau 17: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:15:47.36 ID:jOJzq9L0M 安価なSIMフリー泥では防水Felica付いてる 優等生だもんな 他は付いてなくて安いか付いてて高いし 18: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:15:55.02 ID:47VGwE6SM JDIに魂を売らなかったシャープの誇りを感じる 23: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:18:15.57 ID:ruXyrx2K0 SIMフリーでおサイフ使えたり防水やったり スペックも手頃なのからハイスペまで上手いこと揃えてるわ 27: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:19:45.28 ID:+fl+Eit60 aquosR2compactかzero使っとるやつおらんか? 31: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:24:31.78 ID:jjAJPtuv0 マジで後悔しとるけどな 32: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:26:26.98 ID:nSC+Lcla0 FeliCa搭載で安価となるとSHARPくらいしか選択肢ないわ oppoはアプデ問題あるし 33: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:26:37.67 ID:xy1imx9sd ファッ!?R2compactむっちゃええやんこれ知らんかったわ 37: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:27:21.68 ID:zMS5tr6k0 JはXperiaなんだよなあ 40: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:29:01.82 ID:14UY+xAWd またXperiaかGALAXYかで迷ってたけどAQUOSもありか 42: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:29:30.14 ID:EjntshIxr 今年で三年目や 新しいのに変えたい 43: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:29:42.93 ID:rEQanwdu0 とにかくAQUOSphoneって音量関連が異常に小さかったけどこの辺は改善されとるん? 45: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:30:37.87 ID:+EHM2M2Ma AQUOSZero欲しい 46: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:30:40.38 ID:pZrNdsg40 シェア富士通抜いたんやっけ?最下層の争いやけど 48: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:30:52.98 ID:Cx/y7L2F0 安くてそこそこまともなスペックで防水でFeliCaでとなるとアクオスしかないねん 49: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:30:53.09 ID:RtVftq/C0 小型機を出したり指紋センサーを前につけたりシャープはわかってるわ 見た目よりも利便性重視 50: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:30:59.90 ID:EjntshIxr ポケGOできればいいからP20 liteにしたいわ 51: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:31:11.80 ID:WwuzAOuGd ワイAQUOS民、AQUOS R2を薦められるもベゼルレスに嫌な予感がしAQUOS Rに逃げ切る 53: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:31:24.87 ID:RnxcxAN1M docomo withにあるからちゃうの? 俺もサブはそうだが 54: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:31:52.72 ID:Sp5bMyTf0 ワイより古いやつおるんか生粋のSHARP民や 57: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:32:26.07 ID:IAra7VSu0 アクオスゼロいいな、と思ったらソフトバンク専売で草 60: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:33:25.00 ID:EjntshIxr AQUOS senseってなんや シリーズ増えすぎやろ 61: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:33:35.26 ID:xdZewXePH 次r2 compactにしたいわ 64: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:34:47.13 ID:+fl+Eit60 4年縛りの2年目に機種変更するやつってどうなん? 金額だけ見れば安いけどスマホ少しでも壊したらあかんのやろ? 65: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:34:50.10 ID:8lFqAZKY0 シャープのSIMフリーで660くらい防水付きの今時デザインで3万切るやつある? 68: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:37:02.33 ID:3mfy/fhb0 今までずっとハイエンド機使ってきたけど別に安いやつでもええかって気がしてきた 次に機種変するときはアクオスの安いやつにするかも 72: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:39:10.32 ID:WwuzAOuGd >>68 型落ちしたハイエンドがベストなんじゃないかなと思う ローエンドはどこか一つゴッソリ削ってる要素があるイメージ 元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548724284/ タグ :AQUOSSHARP なぜAQUOSスマホは天下をとれないのか 2018年10月24日 カテゴリ:スマホAQUOS スポンサーリンク 1: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 10:52:23.48 ID:LK/qVgwj0 フラッグシップ機は常に最先端レベルの性能&余計な機能を付けない名機揃いなのに 3: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 10:53:06.68 ID:w5PKE2sCM 特徴なし 4: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 10:53:28.84 ID:/QihWGkua ソフトバンク専売とかふざけてるから 5: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 10:53:31.72 ID:LK/qVgwj0 >>3 ガンダムでいえばジェガンやぞ 6: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 10:53:38.52 ID:AD7Y+joVd 喋るところと充電の差込口が近いからな 7: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 10:55:14.22 ID:LK/qVgwj0 ディスプレイもカメラもshiri的なあれも独自技術で高性能 CPU他もハイクラス インチもでかくて頑丈で簡素 選ばない意味ないよね? 11: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 10:56:08.98 ID:mH/X4lXb0 便利な機能消えるのやめて😭 あとIGZO最初に搭載した時よりも明らかに電池消耗が激しい 12: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 10:56:35.03 ID:LK/qVgwj0 >>11 消耗激しいけど容量もでかいやろ 15: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 10:59:09.95 ID:4Qfnnd8F0 買ったけどもっさりしすぎてすぐ売った 16: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 10:59:39.16 ID:fvJ6jVk70 ZERO欲しいからドコモやめようかと思ってる 18: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:00:09.06 ID:D9PYiOqQ0 フラグシップ機以外が部品ケチってぼったくりすぎだから。 19: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:00:27.59 ID:8QM57Hqq0 逆に聞きたいんやが 積極的に選ぶ理由がわからん 20: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:00:54.86 ID:vI0mC2T70 熱すぎて持てないから 21: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:01:14.84 ID:uXe9s1aVd つべ見てたら他よりキレイだと思う 22: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:01:21.08 ID:LK/qVgwj0 >>19 >>1 でもさすがにフラッグシップ機以外買う奴は間抜け 24: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:01:58.86 ID:IHmvS4650 ワイは3代続けてAQUOSや 25: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:02:15.08 ID:Uh/Lc+qzd 性能何に使うんや? 26: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:02:52.78 ID:LK/qVgwj0 >>25 そんなもんスマホ全般に言えることやで 31: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:04:06.62 ID:PC+WO4iJa なんかタッチパネルの挙動が変じゃないか? 32: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:04:13.74 ID:4LxVOgs/d R2のダブルレンズカメラ中途半端で草生える 片方は動画専用ってなんやねん 33: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:05:03.01 ID:hF2M32vK0 すぐ熱くなってカクつかへんか? 36: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:05:42.69 ID:b1b+KDbYd 世界の亀山モデルだしたら売れるんちゃう 38: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:06:35.16 ID:CylfTrrLM 熱出始めたらすぐクロックダウンするとかいうけど最近のはどうなん 39: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:06:50.09 ID:5swbnxHn0 使いやすさめっちゃええんやけどな 持つだけで画面つくとか先進的やった 元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540000343/ タグ :AQUOSSHARP
【朗報】シャープのAndroidスマホが2年連続で年間No.1 2019年01月30日 カテゴリ:スマホAQUOS スポンサーリンク 1: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:11:24.72 ID:6nm2TU9OM 2018年、Android搭載スマートフォン(スマ ホ)の年間販売台数が最も多かったメーカー は、スマホ「AQUOS」を提供しているシャー プだった。全国の家電量販店やECショップから POSデータを集計する「BCNランキング」によ ると、シェアは23.7%。17年に続けて2年連続 でNo.1に輝いた。19年もシャープは快調なス タートダッシュを切っている。 http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15941457/ シャープ SIMフリースマートフォン AQUOS sense lite SH-M05(ホワイト) SH-M05-W [エレクトロニクス]シャープシャープ SIMフリースマートフォン AQUOS sense lite SH-M05(ブラック) SH-M05-B [エレクトロニクス]シャープ 2: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:11:38.07 ID:6nm2TU9OM お前らAQUOS使ってるか? 5: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:12:44.43 ID:g4zJVcO/0 日本国内限定か? 8: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:13:20.92 ID:rEQanwdu0 今はAQUOSじゃないが文字変換で使えるネット変換がめちゃ便利だった 9: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:13:31.85 ID:vba7KYlFd 型落ちで一万切ってたからこれにした 11: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:14:13.79 ID:2WKjL0k20 身売りした途端これかよ 12: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:14:20.15 ID:JvbphAXID なぜZeroを禿専にしたのか 13: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:14:24.73 ID:vqmsFrbeM 全国の家電量販店やECショップからってなんやねん キャリアは含まれないんか 14: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:14:40.73 ID:Zh6x11Cbr アンドロイドと言えばSHARPや 15: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:15:37.64 ID:xy1imx9sd >>12 もともとシャープはソフトバンクから出してるイメージやわ ソニーはドコモ京セラはau 17: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:15:47.36 ID:jOJzq9L0M 安価なSIMフリー泥では防水Felica付いてる 優等生だもんな 他は付いてなくて安いか付いてて高いし 18: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:15:55.02 ID:47VGwE6SM JDIに魂を売らなかったシャープの誇りを感じる 23: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:18:15.57 ID:ruXyrx2K0 SIMフリーでおサイフ使えたり防水やったり スペックも手頃なのからハイスペまで上手いこと揃えてるわ 27: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:19:45.28 ID:+fl+Eit60 aquosR2compactかzero使っとるやつおらんか? 31: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:24:31.78 ID:jjAJPtuv0 マジで後悔しとるけどな 32: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:26:26.98 ID:nSC+Lcla0 FeliCa搭載で安価となるとSHARPくらいしか選択肢ないわ oppoはアプデ問題あるし 33: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:26:37.67 ID:xy1imx9sd ファッ!?R2compactむっちゃええやんこれ知らんかったわ 37: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:27:21.68 ID:zMS5tr6k0 JはXperiaなんだよなあ 40: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:29:01.82 ID:14UY+xAWd またXperiaかGALAXYかで迷ってたけどAQUOSもありか 42: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:29:30.14 ID:EjntshIxr 今年で三年目や 新しいのに変えたい 43: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:29:42.93 ID:rEQanwdu0 とにかくAQUOSphoneって音量関連が異常に小さかったけどこの辺は改善されとるん? 45: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:30:37.87 ID:+EHM2M2Ma AQUOSZero欲しい 46: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:30:40.38 ID:pZrNdsg40 シェア富士通抜いたんやっけ?最下層の争いやけど 48: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:30:52.98 ID:Cx/y7L2F0 安くてそこそこまともなスペックで防水でFeliCaでとなるとアクオスしかないねん 49: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:30:53.09 ID:RtVftq/C0 小型機を出したり指紋センサーを前につけたりシャープはわかってるわ 見た目よりも利便性重視 50: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:30:59.90 ID:EjntshIxr ポケGOできればいいからP20 liteにしたいわ 51: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:31:11.80 ID:WwuzAOuGd ワイAQUOS民、AQUOS R2を薦められるもベゼルレスに嫌な予感がしAQUOS Rに逃げ切る 53: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:31:24.87 ID:RnxcxAN1M docomo withにあるからちゃうの? 俺もサブはそうだが 54: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:31:52.72 ID:Sp5bMyTf0 ワイより古いやつおるんか生粋のSHARP民や 57: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:32:26.07 ID:IAra7VSu0 アクオスゼロいいな、と思ったらソフトバンク専売で草 60: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:33:25.00 ID:EjntshIxr AQUOS senseってなんや シリーズ増えすぎやろ 61: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:33:35.26 ID:xdZewXePH 次r2 compactにしたいわ 64: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:34:47.13 ID:+fl+Eit60 4年縛りの2年目に機種変更するやつってどうなん? 金額だけ見れば安いけどスマホ少しでも壊したらあかんのやろ? 65: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:34:50.10 ID:8lFqAZKY0 シャープのSIMフリーで660くらい防水付きの今時デザインで3万切るやつある? 68: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:37:02.33 ID:3mfy/fhb0 今までずっとハイエンド機使ってきたけど別に安いやつでもええかって気がしてきた 次に機種変するときはアクオスの安いやつにするかも 72: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 10:39:10.32 ID:WwuzAOuGd >>68 型落ちしたハイエンドがベストなんじゃないかなと思う ローエンドはどこか一つゴッソリ削ってる要素があるイメージ 元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548724284/ タグ :AQUOSSHARP なぜAQUOSスマホは天下をとれないのか 2018年10月24日 カテゴリ:スマホAQUOS スポンサーリンク 1: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 10:52:23.48 ID:LK/qVgwj0 フラッグシップ機は常に最先端レベルの性能&余計な機能を付けない名機揃いなのに 3: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 10:53:06.68 ID:w5PKE2sCM 特徴なし 4: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 10:53:28.84 ID:/QihWGkua ソフトバンク専売とかふざけてるから 5: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 10:53:31.72 ID:LK/qVgwj0 >>3 ガンダムでいえばジェガンやぞ 6: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 10:53:38.52 ID:AD7Y+joVd 喋るところと充電の差込口が近いからな 7: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 10:55:14.22 ID:LK/qVgwj0 ディスプレイもカメラもshiri的なあれも独自技術で高性能 CPU他もハイクラス インチもでかくて頑丈で簡素 選ばない意味ないよね? 11: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 10:56:08.98 ID:mH/X4lXb0 便利な機能消えるのやめて😭 あとIGZO最初に搭載した時よりも明らかに電池消耗が激しい 12: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 10:56:35.03 ID:LK/qVgwj0 >>11 消耗激しいけど容量もでかいやろ 15: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 10:59:09.95 ID:4Qfnnd8F0 買ったけどもっさりしすぎてすぐ売った 16: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 10:59:39.16 ID:fvJ6jVk70 ZERO欲しいからドコモやめようかと思ってる 18: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:00:09.06 ID:D9PYiOqQ0 フラグシップ機以外が部品ケチってぼったくりすぎだから。 19: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:00:27.59 ID:8QM57Hqq0 逆に聞きたいんやが 積極的に選ぶ理由がわからん 20: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:00:54.86 ID:vI0mC2T70 熱すぎて持てないから 21: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:01:14.84 ID:uXe9s1aVd つべ見てたら他よりキレイだと思う 22: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:01:21.08 ID:LK/qVgwj0 >>19 >>1 でもさすがにフラッグシップ機以外買う奴は間抜け 24: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:01:58.86 ID:IHmvS4650 ワイは3代続けてAQUOSや 25: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:02:15.08 ID:Uh/Lc+qzd 性能何に使うんや? 26: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:02:52.78 ID:LK/qVgwj0 >>25 そんなもんスマホ全般に言えることやで 31: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:04:06.62 ID:PC+WO4iJa なんかタッチパネルの挙動が変じゃないか? 32: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:04:13.74 ID:4LxVOgs/d R2のダブルレンズカメラ中途半端で草生える 片方は動画専用ってなんやねん 33: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:05:03.01 ID:hF2M32vK0 すぐ熱くなってカクつかへんか? 36: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:05:42.69 ID:b1b+KDbYd 世界の亀山モデルだしたら売れるんちゃう 38: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:06:35.16 ID:CylfTrrLM 熱出始めたらすぐクロックダウンするとかいうけど最近のはどうなん 39: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:06:50.09 ID:5swbnxHn0 使いやすさめっちゃええんやけどな 持つだけで画面つくとか先進的やった 元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540000343/ タグ :AQUOSSHARP
なぜAQUOSスマホは天下をとれないのか 2018年10月24日 カテゴリ:スマホAQUOS スポンサーリンク 1: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 10:52:23.48 ID:LK/qVgwj0 フラッグシップ機は常に最先端レベルの性能&余計な機能を付けない名機揃いなのに 3: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 10:53:06.68 ID:w5PKE2sCM 特徴なし 4: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 10:53:28.84 ID:/QihWGkua ソフトバンク専売とかふざけてるから 5: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 10:53:31.72 ID:LK/qVgwj0 >>3 ガンダムでいえばジェガンやぞ 6: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 10:53:38.52 ID:AD7Y+joVd 喋るところと充電の差込口が近いからな 7: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 10:55:14.22 ID:LK/qVgwj0 ディスプレイもカメラもshiri的なあれも独自技術で高性能 CPU他もハイクラス インチもでかくて頑丈で簡素 選ばない意味ないよね? 11: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 10:56:08.98 ID:mH/X4lXb0 便利な機能消えるのやめて😭 あとIGZO最初に搭載した時よりも明らかに電池消耗が激しい 12: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 10:56:35.03 ID:LK/qVgwj0 >>11 消耗激しいけど容量もでかいやろ 15: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 10:59:09.95 ID:4Qfnnd8F0 買ったけどもっさりしすぎてすぐ売った 16: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 10:59:39.16 ID:fvJ6jVk70 ZERO欲しいからドコモやめようかと思ってる 18: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:00:09.06 ID:D9PYiOqQ0 フラグシップ機以外が部品ケチってぼったくりすぎだから。 19: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:00:27.59 ID:8QM57Hqq0 逆に聞きたいんやが 積極的に選ぶ理由がわからん 20: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:00:54.86 ID:vI0mC2T70 熱すぎて持てないから 21: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:01:14.84 ID:uXe9s1aVd つべ見てたら他よりキレイだと思う 22: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:01:21.08 ID:LK/qVgwj0 >>19 >>1 でもさすがにフラッグシップ機以外買う奴は間抜け 24: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:01:58.86 ID:IHmvS4650 ワイは3代続けてAQUOSや 25: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:02:15.08 ID:Uh/Lc+qzd 性能何に使うんや? 26: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:02:52.78 ID:LK/qVgwj0 >>25 そんなもんスマホ全般に言えることやで 31: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:04:06.62 ID:PC+WO4iJa なんかタッチパネルの挙動が変じゃないか? 32: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:04:13.74 ID:4LxVOgs/d R2のダブルレンズカメラ中途半端で草生える 片方は動画専用ってなんやねん 33: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:05:03.01 ID:hF2M32vK0 すぐ熱くなってカクつかへんか? 36: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:05:42.69 ID:b1b+KDbYd 世界の亀山モデルだしたら売れるんちゃう 38: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:06:35.16 ID:CylfTrrLM 熱出始めたらすぐクロックダウンするとかいうけど最近のはどうなん 39: 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 11:06:50.09 ID:5swbnxHn0 使いやすさめっちゃええんやけどな 持つだけで画面つくとか先進的やった 元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540000343/ タグ :AQUOSSHARP