QRコード決済民「スマホの画面表示して…店員にスキャナーで読み取ってもらって…(モタモタ)」 2019年07月24日 カテゴリ:スマホQRコード決済 スポンサーリンク 1: 名無しさん 2019/07/23(火) 14:54:59.95 ID:ue9akRWSM ゲェジかな? 【QRコード決済民「スマホの画面表示して…店員にスキャナーで読み取ってもらって…(モタモタ)」 】の続きを読む タグ :QRコード決済 【特許】ファストリ、「UNIQLO Pay」を商標出願 スマホ決済参入を検討 「始めるかどうかは未定」 2019年07月23日 カテゴリ:スマホQRコード決済 スポンサーリンク 1: 名無しさん 2019/07/22(月) 12:48:36.01 ID:CAP_USER ファーストリテイリングが、特許庁に「UNIQLO Pay」の商標登録を出願していたことが分かった。ITmedia NEWSの取材に対し、同社は7月22日、「顧客の利便性向上の一環で、キャッシュレス決済を始める案があることは事実。幅広い検討の一環で出願したが、実際に始めるかどうかは何も決まっていない」と回答した。 サービスを始めた場合は「お客さまが買い物しやすくなるよう、(UNIQLOやGUなどの)店舗で使えるものになる可能性がある」というが、「現時点で(仕組みは)決まっていない。開発するか否かも未定」としている。 特許や実用新案などを検索できる「特許情報プラットフォーム」(J-PlatPat)によると、出願は7月1日付。出願区分は、携帯電話用ソフトウェアなど「第9類」、金融・財務取引など「第36類」、電子計算プログラムの提供など「第42類」に該当する。 ファストリがUNIQLO Payを商標出願したことは、公開商標公報をウォッチし、出願の概要をTwitter上に公開しているアカウント「商標速報bot」が20日に投稿。ネット上で「(店舗は)クレジットカード情報が漏えいするリスクを取らなくて済みそう」「企業内通貨が今後どんどん増えそう」「『○○ペイ』が多すぎる」「もうやめてくれ」などと、賛否両論を呼んでいた。 2019年07月22日 12時14分 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/22/news075.html 【【特許】ファストリ、「UNIQLO Pay」を商標出願 スマホ決済参入を検討 「始めるかどうかは未定」 】の続きを読む タグ :QRコード決済UNIQLOPay ナントカpay多すぎて結局現金使うやつwwww 2019年07月21日 カテゴリ:スマホQRコード決済 スポンサーリンク 1: 名無しさん 2019/07/20(土) 12:59:38.08 ID:Y9y8YhSv0 ワイやで 数年して生き残ったやつ使うンゴ 【ナントカpay多すぎて結局現金使うやつwwww 】の続きを読む タグ :QRコード決済PayPayLINEPay セブンイレブンでpaypayメルペイLINEpayが20%還元やってるのにSuicaとか現金使ってる奴ばかりだった 2019年07月17日 カテゴリ:スマホQRコード決済 スポンサーリンク 1: 名無しさん 2019/07/11(木) 09:53:17.27 もったいない 【セブンイレブンでpaypayメルペイLINEpayが20%還元やってるのにSuicaとか現金使ってる奴ばかりだった 】の続きを読む タグ :SuicaQRコード決済PayPay セブンペイ、入金用のパスワードを誰でも変更できるザル設計だった 2019年07月17日 カテゴリ:スマホQRコード決済 スポンサーリンク 1: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:19:07.37 ID:QwKiq3dC0● BE:725951203-PLT(26252) セブンペイ入金認証、チャット通じ他人が変更可能 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190715-OYT1T50072/ (読者会員限定記事なので、さわりだけ紹介) ---------- セブンペイは、セブン―イレブンの公式アプリにIDとパスワードでログイ ンした後、契約者が登録したクレジットカードなどから入金し、その残高の範 囲内で買い物できる仕組みだ。入金する際は、ログイン用パスワードとは別に、 6~16桁の新たな認証パスワードを設定し、入力する必要がある。 ところが、認証パスワードは、問い合わせ画面でパスワードを忘れたことを 伝えると、オペレーターとチャット画面のメッセージ交換を経ることで本人以 外の不正利用者でも変更ができる設定となっていた。正規の利用者がパスワー ドを忘れた際の利便性を考えた措置だったが、不正利用者にとっても、いった んアプリにログインさえできれば、認証パスワードを変更して契約者名義のカ ードから入金が行える格好になっていた。 ---------- 【セブンペイ、入金用のパスワードを誰でも変更できるザル設計だった 】の続きを読む タグ :7PayQRコード決済 12345...次のページ>>|
【特許】ファストリ、「UNIQLO Pay」を商標出願 スマホ決済参入を検討 「始めるかどうかは未定」 2019年07月23日 カテゴリ:スマホQRコード決済 スポンサーリンク 1: 名無しさん 2019/07/22(月) 12:48:36.01 ID:CAP_USER ファーストリテイリングが、特許庁に「UNIQLO Pay」の商標登録を出願していたことが分かった。ITmedia NEWSの取材に対し、同社は7月22日、「顧客の利便性向上の一環で、キャッシュレス決済を始める案があることは事実。幅広い検討の一環で出願したが、実際に始めるかどうかは何も決まっていない」と回答した。 サービスを始めた場合は「お客さまが買い物しやすくなるよう、(UNIQLOやGUなどの)店舗で使えるものになる可能性がある」というが、「現時点で(仕組みは)決まっていない。開発するか否かも未定」としている。 特許や実用新案などを検索できる「特許情報プラットフォーム」(J-PlatPat)によると、出願は7月1日付。出願区分は、携帯電話用ソフトウェアなど「第9類」、金融・財務取引など「第36類」、電子計算プログラムの提供など「第42類」に該当する。 ファストリがUNIQLO Payを商標出願したことは、公開商標公報をウォッチし、出願の概要をTwitter上に公開しているアカウント「商標速報bot」が20日に投稿。ネット上で「(店舗は)クレジットカード情報が漏えいするリスクを取らなくて済みそう」「企業内通貨が今後どんどん増えそう」「『○○ペイ』が多すぎる」「もうやめてくれ」などと、賛否両論を呼んでいた。 2019年07月22日 12時14分 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/22/news075.html 【【特許】ファストリ、「UNIQLO Pay」を商標出願 スマホ決済参入を検討 「始めるかどうかは未定」 】の続きを読む タグ :QRコード決済UNIQLOPay ナントカpay多すぎて結局現金使うやつwwww 2019年07月21日 カテゴリ:スマホQRコード決済 スポンサーリンク 1: 名無しさん 2019/07/20(土) 12:59:38.08 ID:Y9y8YhSv0 ワイやで 数年して生き残ったやつ使うンゴ 【ナントカpay多すぎて結局現金使うやつwwww 】の続きを読む タグ :QRコード決済PayPayLINEPay セブンイレブンでpaypayメルペイLINEpayが20%還元やってるのにSuicaとか現金使ってる奴ばかりだった 2019年07月17日 カテゴリ:スマホQRコード決済 スポンサーリンク 1: 名無しさん 2019/07/11(木) 09:53:17.27 もったいない 【セブンイレブンでpaypayメルペイLINEpayが20%還元やってるのにSuicaとか現金使ってる奴ばかりだった 】の続きを読む タグ :SuicaQRコード決済PayPay セブンペイ、入金用のパスワードを誰でも変更できるザル設計だった 2019年07月17日 カテゴリ:スマホQRコード決済 スポンサーリンク 1: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:19:07.37 ID:QwKiq3dC0● BE:725951203-PLT(26252) セブンペイ入金認証、チャット通じ他人が変更可能 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190715-OYT1T50072/ (読者会員限定記事なので、さわりだけ紹介) ---------- セブンペイは、セブン―イレブンの公式アプリにIDとパスワードでログイ ンした後、契約者が登録したクレジットカードなどから入金し、その残高の範 囲内で買い物できる仕組みだ。入金する際は、ログイン用パスワードとは別に、 6~16桁の新たな認証パスワードを設定し、入力する必要がある。 ところが、認証パスワードは、問い合わせ画面でパスワードを忘れたことを 伝えると、オペレーターとチャット画面のメッセージ交換を経ることで本人以 外の不正利用者でも変更ができる設定となっていた。正規の利用者がパスワー ドを忘れた際の利便性を考えた措置だったが、不正利用者にとっても、いった んアプリにログインさえできれば、認証パスワードを変更して契約者名義のカ ードから入金が行える格好になっていた。 ---------- 【セブンペイ、入金用のパスワードを誰でも変更できるザル設計だった 】の続きを読む タグ :7PayQRコード決済 12345...次のページ>>|
ナントカpay多すぎて結局現金使うやつwwww 2019年07月21日 カテゴリ:スマホQRコード決済 スポンサーリンク 1: 名無しさん 2019/07/20(土) 12:59:38.08 ID:Y9y8YhSv0 ワイやで 数年して生き残ったやつ使うンゴ 【ナントカpay多すぎて結局現金使うやつwwww 】の続きを読む タグ :QRコード決済PayPayLINEPay セブンイレブンでpaypayメルペイLINEpayが20%還元やってるのにSuicaとか現金使ってる奴ばかりだった 2019年07月17日 カテゴリ:スマホQRコード決済 スポンサーリンク 1: 名無しさん 2019/07/11(木) 09:53:17.27 もったいない 【セブンイレブンでpaypayメルペイLINEpayが20%還元やってるのにSuicaとか現金使ってる奴ばかりだった 】の続きを読む タグ :SuicaQRコード決済PayPay セブンペイ、入金用のパスワードを誰でも変更できるザル設計だった 2019年07月17日 カテゴリ:スマホQRコード決済 スポンサーリンク 1: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:19:07.37 ID:QwKiq3dC0● BE:725951203-PLT(26252) セブンペイ入金認証、チャット通じ他人が変更可能 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190715-OYT1T50072/ (読者会員限定記事なので、さわりだけ紹介) ---------- セブンペイは、セブン―イレブンの公式アプリにIDとパスワードでログイ ンした後、契約者が登録したクレジットカードなどから入金し、その残高の範 囲内で買い物できる仕組みだ。入金する際は、ログイン用パスワードとは別に、 6~16桁の新たな認証パスワードを設定し、入力する必要がある。 ところが、認証パスワードは、問い合わせ画面でパスワードを忘れたことを 伝えると、オペレーターとチャット画面のメッセージ交換を経ることで本人以 外の不正利用者でも変更ができる設定となっていた。正規の利用者がパスワー ドを忘れた際の利便性を考えた措置だったが、不正利用者にとっても、いった んアプリにログインさえできれば、認証パスワードを変更して契約者名義のカ ードから入金が行える格好になっていた。 ---------- 【セブンペイ、入金用のパスワードを誰でも変更できるザル設計だった 】の続きを読む タグ :7PayQRコード決済 12345...次のページ>>|
セブンイレブンでpaypayメルペイLINEpayが20%還元やってるのにSuicaとか現金使ってる奴ばかりだった 2019年07月17日 カテゴリ:スマホQRコード決済 スポンサーリンク 1: 名無しさん 2019/07/11(木) 09:53:17.27 もったいない 【セブンイレブンでpaypayメルペイLINEpayが20%還元やってるのにSuicaとか現金使ってる奴ばかりだった 】の続きを読む タグ :SuicaQRコード決済PayPay セブンペイ、入金用のパスワードを誰でも変更できるザル設計だった 2019年07月17日 カテゴリ:スマホQRコード決済 スポンサーリンク 1: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:19:07.37 ID:QwKiq3dC0● BE:725951203-PLT(26252) セブンペイ入金認証、チャット通じ他人が変更可能 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190715-OYT1T50072/ (読者会員限定記事なので、さわりだけ紹介) ---------- セブンペイは、セブン―イレブンの公式アプリにIDとパスワードでログイ ンした後、契約者が登録したクレジットカードなどから入金し、その残高の範 囲内で買い物できる仕組みだ。入金する際は、ログイン用パスワードとは別に、 6~16桁の新たな認証パスワードを設定し、入力する必要がある。 ところが、認証パスワードは、問い合わせ画面でパスワードを忘れたことを 伝えると、オペレーターとチャット画面のメッセージ交換を経ることで本人以 外の不正利用者でも変更ができる設定となっていた。正規の利用者がパスワー ドを忘れた際の利便性を考えた措置だったが、不正利用者にとっても、いった んアプリにログインさえできれば、認証パスワードを変更して契約者名義のカ ードから入金が行える格好になっていた。 ---------- 【セブンペイ、入金用のパスワードを誰でも変更できるザル設計だった 】の続きを読む タグ :7PayQRコード決済 12345...次のページ>>|
セブンペイ、入金用のパスワードを誰でも変更できるザル設計だった 2019年07月17日 カテゴリ:スマホQRコード決済 スポンサーリンク 1: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:19:07.37 ID:QwKiq3dC0● BE:725951203-PLT(26252) セブンペイ入金認証、チャット通じ他人が変更可能 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190715-OYT1T50072/ (読者会員限定記事なので、さわりだけ紹介) ---------- セブンペイは、セブン―イレブンの公式アプリにIDとパスワードでログイ ンした後、契約者が登録したクレジットカードなどから入金し、その残高の範 囲内で買い物できる仕組みだ。入金する際は、ログイン用パスワードとは別に、 6~16桁の新たな認証パスワードを設定し、入力する必要がある。 ところが、認証パスワードは、問い合わせ画面でパスワードを忘れたことを 伝えると、オペレーターとチャット画面のメッセージ交換を経ることで本人以 外の不正利用者でも変更ができる設定となっていた。正規の利用者がパスワー ドを忘れた際の利便性を考えた措置だったが、不正利用者にとっても、いった んアプリにログインさえできれば、認証パスワードを変更して契約者名義のカ ードから入金が行える格好になっていた。 ---------- 【セブンペイ、入金用のパスワードを誰でも変更できるザル設計だった 】の続きを読む タグ :7PayQRコード決済 12345...次のページ>>|