1: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 20:59:43.76 ID:8sPChUlPp
YouTuberが宣伝する
3: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:00:27.67 ID:KqZnTeeS0
もう定着してね
4: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:00:35.73 ID:lH2kis+s0
ニンテンドーがpc作る
5: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:00:38.76 ID:8sPChUlPp
gtx1060スレは結構効果あるわ
7: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:00:48.16 ID:qGv8WO/U0
任天堂がスティームに参入するしかない
9: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:01:10.38 ID:6RPRkG9VM
パソコン苦手なやつばかりやからまずそこで無理や
11: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:01:29.87 ID:GcG+WlxF0
もっと安くしろ
12: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:01:33.44 ID:pyhXlBV30
若者がPCすら買わないんだから無理やろ
15: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:01:46.80 ID:eXLKi4380
任天堂とソニーを潰せw
17: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:01:59.84 ID:M2fXr1uC0
ゲームするために20万前後のPCかってられんやろ
PCゲームはPCが必要なやつがついでにやるもの
PCゲームはPCが必要なやつがついでにやるもの
19: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:02:30.53 ID:6RPRkG9VM
>>15
ソニーは経営体力あるけどポータブル機はもうやめらしいな
ソニーは経営体力あるけどポータブル機はもうやめらしいな
21: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:02:42.68 ID:8sPChUlPp
あるヨーロッパの国では、GTA5の売り上げの半分以上はPCゲーマーによるものなんだよね。向こうは完全に定着してる
22: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:03:01.64 ID:QmQknd3e0
わざわざゲームだけのためにそんな金出したくない人がほとんど
cudaコア使って並列計算したい人が買うならまだわかるが
cudaコア使って並列計算したい人が買うならまだわかるが
23: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:03:10.62 ID:ebnFBLpY0
とりあえず中国のチート排除しろよ
普及はそれからやろ
普及はそれからやろ
24: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:03:10.79 ID:zGxEJkSi0
稀勢の里がプロゲーマーに転向
26: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:03:28.95 ID:KqZnTeeS0
パソコンは高すぎる
28: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:03:41.51 ID:K7yKhnk90
無理だな
もう終わったよPCは
もう終わったよPCは
30: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:04:20.22 ID:GYjoqYTx0
同じゲームPS4とかで出てたらPS4でいいやってなるわ
好きなゲームがPC独占とかにならん限りCSでいい
好きなゲームがPC独占とかにならん限りCSでいい
31: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:04:31.73 ID:JOq2ZATWa
これだけ海外とひらきがあるのはなんでなんやろな?
もしかしてゲームソフトだけやなくてパソコンやらパーツやらでもおま値食らってるんか?
もしかしてゲームソフトだけやなくてパソコンやらパーツやらでもおま値食らってるんか?
35: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:05:11.49 ID:zEgeoRQG0
ワイはYouTube用の動画編集するためにゲーミングPC買ったけど、すでにゲームの方しかやってないわ
37: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:05:34.60 ID:lw+BErlq0
今のキッズはiPad買うからな
38: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:05:52.70 ID:6sU55uGF0
もう無理やろ
PCがスマホにとって代わってる
スマホでゲームするか
家庭用機でゲームするかの話になった
PCがスマホにとって代わってる
スマホでゲームするか
家庭用機でゲームするかの話になった
39: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:05:52.92 ID:6RPRkG9VM
まず『パソコン』という言葉を耳にするだけでダメになる奴らが沢山いるからそれをどうにかせんとな
とくに文系に多い
とくに文系に多い
40: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:06:13.17 ID:Gayxjgpx0
そもそも言語の壁あるのがキツいわ
コンシューマーにはないおもろいゲームたくさんあるけど日本語wiki充実してたり日本語化しっかりしとるゲームってなると一握りやからな
コンシューマーにはないおもろいゲームたくさんあるけど日本語wiki充実してたり日本語化しっかりしとるゲームってなると一握りやからな
41: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:06:30.44 ID:y288j+NVp
いくらでも安くて面白いゲームあるけど日本語化されてないと日本人遊ばないから
44: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:06:45.56 ID:M3K3f8FP0
日本のグラボって中間搾取のためだけに高くなってるんやろ
45: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:06:52.55 ID:ipW269vYa
ストラテジーと移植されないレベルのインディーズとMODをプレイしないならPC選ぶ意味ないわ
46: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:06:54.26 ID:tup4/oco0
pc高いっていっても今時10万あればゲームくらいなら不自由ないpc買えるやん
47: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:06:59.13 ID:PK4mbRm50
寿命が短くて高価なゲームハードを一々買い揃える時代はもう終わらせるべきやな
任天堂とソニーしか得せんし、GOは独自規格のメモリ展開で失敗したしな
任天堂とソニーしか得せんし、GOは独自規格のメモリ展開で失敗したしな
48: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:07:03.42 ID:6NWxnVVt0
給料を上げてPCを気軽に買えるようにする
49: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:07:30.79 ID:csqJbj0D0
マイクロソフトがXbox Oneコントローラーと無線機をセットで激安で売れば普及するやろ
というか有線コントローラー復活してや
というか有線コントローラー復活してや
53: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:08:02.13 ID:cvDJam5Y0
まずイスに座りたくない
54: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:08:09.60 ID:Bbx6IJ/40
オンライン全盛の今、結局はユーザー数こそ正義
PCが広まらないのは人が少ないからに他ならない
人が少ないから増えないのであってもうどうしようもない
PCが広まらないのは人が少ないからに他ならない
人が少ないから増えないのであってもうどうしようもない
55: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:08:17.21 ID:EbF2amrRM
低スペで出来るゲーム作ればええやん
56: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:08:20.39 ID:zpubbxaRM
アベノミクスで好景気なんやから20万のPCぐらい余裕やろ
58: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:08:28.71 ID:8sPChUlPp
グラボがどうたらこうたら、モニターがどうたらこうたら、CPUがどう(ry
もうこの時点で一般ゲーマーは分からなくなる
もうこの時点で一般ゲーマーは分からなくなる
60: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:08:34.09 ID:M2fXr1uC0
パソコン使えない新卒が増えてるらしい
63: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:08:57.43 ID:uXuNkXNg0
ゲームはスマホもしくはCSって思ってる奴多いから無理やろ
65: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:09:19.51 ID:3MWeFMVNa
ゲーミングってのがあかんねん
高性能デスクトップpcやろ
高性能デスクトップpcやろ
66: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:09:21.11 ID:lkV3EDY/d
ソシャゲ完全引退してPCゲーとコンシューマーしかやっとらんわ
68: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:09:42.08 ID:zpubbxaRM
PC買えない無職が発狂してるだけやろ?
69: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:09:48.95 ID:9A4LR6Gr0
pc買えばできるってもんでもないんやろ
グラボとか240zモニターとか色々揃えなきゃってのがハードル上げてるように思える
グラボとか240zモニターとか色々揃えなきゃってのがハードル上げてるように思える
71: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:09:53.47 ID:waM1DQVV0
なんでpcでやらないといけないの?
73: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:10:18.85 ID:BmtIiC2B0
パソコン買わないから無理どぇーwすw
75: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:10:22.05 ID:SKiPOSBd0
一日中なんJに張り付いてゲームもやらずCS機煽ってるやつがなんJのPCゲーマー代表ってマジ?
76: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:10:28.14 ID:hNcEube/0
脳トレみたいなのから出していけばええんちゃう?
DSもそれで親のハートつかんで子供に売り付けたやろ
DSもそれで親のハートつかんで子供に売り付けたやろ
77: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:10:30.16 ID:7GikMisTM
社会人なら冬のボーナスでPC買えるよね
78: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:10:37.46 ID:e2w5VSED0
PCでしか出来ない面白いゲームがないから無理
79: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:10:48.46 ID:QmQknd3e0
コストがかかるわりに楽しさが増えないのが悪い
しかも楽しくなかったら金の無駄なだけやし
しかも楽しくなかったら金の無駄なだけやし
82: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:11:09.23 ID:Zh4jfrLV0
GOTYレベルのゲームはCS独占か先行ばっかやん
88: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:11:53.06 ID:fMZwPjRT0
ゲームハード累計販売シェア率
現状
3DS 54.0%
Vita 12.9%
Switch 15.8%
PS4 17.1%
Xbox One 0.2%
ワイの理想
Xbox One 99.9%
その他 0.1%
現状
3DS 54.0%
Vita 12.9%
Switch 15.8%
PS4 17.1%
Xbox One 0.2%
ワイの理想
Xbox One 99.9%
その他 0.1%
93: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:12:18.19 ID:rAzOGZFv0
日本人のスマホタブレットあればPC要らないっていう意見わかる気がするわ
ワイは動画見ながらゲームしたりエロゲやったりしたいからPC使うけど
海外はなんでPC普及してるんや?
ワイは動画見ながらゲームしたりエロゲやったりしたいからPC使うけど
海外はなんでPC普及してるんや?
95: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:12:30.97 ID:BmtIiC2B0
MMOも全然人気ないしもうゲームに時間割くのが少数派なんだよね
やるとしてもグラブルみたいなゲーム実況とか見ながら出来るやつしか流行らない
やるとしてもグラブルみたいなゲーム実況とか見ながら出来るやつしか流行らない
98: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:12:45.19 ID:6RPRkG9VM
はじまりはアタリの破産から任天堂へのバトンタッチ
任天堂時代到来で、スーファミ、PCエンジン、プレイステーションにセガサターンと賑わい、
ファミ通は売れに売れ、
一部ではゲームのレンタル事業もはじまり
任天堂はサテライトシステムでBSのチャンネルまで持つようになり
中古市場も拡大、
パナソニックやシャープがテレビと一体型を販売店するほどに
おわりはまずセガがハード事業を辞めた
その次はアーケードがマニア向けに落ちぶれた
次はパソコンははじめから人を選んだ
お次はケータイゲーム。これはスマホ時代到来で終わった
そして携帯ゲーム機もスイッチ以外ないようになりつつある
スマホゲーム時代到来でコンシューマー機のユーザーも以前ほどではない
任天堂時代到来で、スーファミ、PCエンジン、プレイステーションにセガサターンと賑わい、
ファミ通は売れに売れ、
一部ではゲームのレンタル事業もはじまり
任天堂はサテライトシステムでBSのチャンネルまで持つようになり
中古市場も拡大、
パナソニックやシャープがテレビと一体型を販売店するほどに
おわりはまずセガがハード事業を辞めた
その次はアーケードがマニア向けに落ちぶれた
次はパソコンははじめから人を選んだ
お次はケータイゲーム。これはスマホ時代到来で終わった
そして携帯ゲーム機もスイッチ以外ないようになりつつある
スマホゲーム時代到来でコンシューマー機のユーザーも以前ほどではない
99: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:12:46.56 ID:b+O9NoDO0
ミドルで5万 ハイスペで10万にしろ
100: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:12:57.93 ID:y288j+NVp
まあそんなPCに金かけなくてもGTAなんて普通に動くけどね
102: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 21:13:09.19 ID:4DbfU9uIa
スマブラSPをsteamで売る
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547553583/