1: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 05:47:34.18 ID:TjJBiksWp
さすがに買うやろ?
2: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 05:47:55.28 ID:DaewnWp60
グラフィックがかわいい
3: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 05:48:04.75 ID:2R5m4h1W0
ゲームボーイでやったし…
4: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 05:48:32.88 ID:grI0824o0
セレクト押しながら画面切り替える裏技のやつよな
6: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 05:48:52.54 ID:35eSlGEYa
何かで出るん?
7: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 05:48:59.28 ID:QUupWTNx0
オリジナルで十分感動したし別にリメイクはいらないかな…
8: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 05:48:59.55 ID:G+dL/ZFH0
グラフィッククソすぎやろ…
10: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 05:50:06.22 ID:OoceW7wR0
CM好きだったなぁ
11: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 05:50:34.99 ID:nZLhNe63d
正直エンディングが評価されてるだけで本編は普通だよな
12: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 05:51:11.75 ID:TvJ3qGt6M
リンクが遭難した島は島全体が魔物が見てる夢そのものやからボス倒すとヒロインも島も何も残ってなかったってオチらしいで
13: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 05:51:15.79 ID:Al3ZgwZZ0
ラスボスがめっちゃ弱かったのは覚えとる
16: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 05:51:52.72 ID:jWK3kG/Q0
画面移動ワープしまくってたわ
17: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 05:51:54.90 ID:qNIJo3M8a
壺のダンジョンで入った瞬間詰んだンゴ
18: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 05:51:58.22 ID:GmgbJMS1d
鷹のダンジョンで詰んで放置した思い出
あそこマジムズい
あそこマジムズい
21: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 05:52:53.28 ID:grI0824o0
泥棒したらしばらく名前がドロボーになった思い出
22: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 05:53:10.29 ID:M5kkES9+0
割と普通のゼルダだけどブレスオブザワイルドのあとだし普通が新鮮になりそう
24: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 05:53:21.15 ID:EbMUz/5fa
外人がスゲー盛り上がってるよな
早く出せみたいな楽しみにしてる声ばっかやったは
早く出せみたいな楽しみにしてる声ばっかやったは
25: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 05:53:50.36 ID:bICX3Qqo0
三大コッコ連れ歩きゲーことゼルダ夢島、シレン月影、スィッチ版ディアブロⅢ
28: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 05:54:09.15 ID:oHEPiBqy0
7面と8面やっけ
順序逆でいけるよな
順序逆でいけるよな
29: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 05:54:20.91 ID:CnSVhnd6a
FF10のED見た時これ思い出したわ
主人公の立場的には逆やけど
主人公の立場的には逆やけど
30: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 05:54:52.35 ID:dpssMEHw0
リンクの冒険リメイクか続編だせばええのに
31: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 05:54:56.13 ID:KEltRkt20
杜氏はいりえが何か分からなかったわ
33: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 05:55:22.88 ID:UQ0n27fla
大地と時空終わった後の話で遭難とか何してんのこの勇者
35: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 05:55:34.10 ID:7giyjWVud
思いっきりタイトルで夢を見る島って言ってるやんけ
37: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 05:56:28.74 ID:hRLf09I8M
ほんますきや
ワイの思い出のゲーム
5回くらいはクリアした
ワイの思い出のゲーム
5回くらいはクリアした
40: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 05:57:33.64 ID:YlWcX8kHr
写真屋どうなるんやろ
あのグラで写真見返せるのはちょっと楽しそう
あのグラで写真見返せるのはちょっと楽しそう
41: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 05:58:03.53 ID:4+t2SyHR0
🦉「せや!アドバイスしたろ!」
イキリふくろう
イキリふくろう
43: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 05:58:31.15 ID:O7INlsnCM
まずは盾で海岸のウニを押すとこからやな
剣とると音楽が変わる
剣とると音楽が変わる
44: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 05:58:40.58 ID:oHEPiBqy0
クレーンゲームも確定掴みってあのドットだから出来たけど今風じゃ難しそうやな:
49: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 05:59:18.04 ID:Si8YKEOb0
インディーゲーみたいなグラフィックやな
52: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 05:59:53.14 ID:MMib6uJCM
まあ正確にいうとかぜのさかなの夢に巻き込まれてリンクも夢を見てる状態
54: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:00:05.43 ID:wRNlBzis0
というかBGMがすげえわ
ほんと職人芸
ほんと職人芸
55: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:00:23.20 ID:f506ZhK00
そこらを飛んでたカモメも夢の世界に巻き込まれてたってマジ?
59: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:00:47.01 ID:SijxMk6p0
GBのアクション系は苦痛だからリメイクはあり
リメイク商法自体は嫌いやけど
リメイク商法自体は嫌いやけど
60: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:00:51.17 ID:7Kkk1Pora
カービィ出てくるよな
63: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:01:19.08 ID:4GObmtfdx
どっちかつーと今思えばホラーよなあれ
65: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:02:10.94 ID:DRq92Xwx0
3マスの落とし穴を飛び越える場面で落ちまくってイラついてゲームボーイぶん投げたわ
なんやねんあの吸引力
なんやねんあの吸引力
67: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:02:16.94 ID:d8iJt6Vh0
リンクの顔が気に食わないけど買うやで
69: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:02:25.88 ID:42Xib9atp
あの時期の2dゼルダって結構難しかった記憶あるけど
多分相当難易度下げて売るんやろうな
多分相当難易度下げて売るんやろうな
71: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:02:54.44 ID:k/UQDcRd0
ちゃんとリンクさん助けてやってくれ
リンクさんはめっちゃ笑っとるけど絶望的な状況やぞあのエンディング
リンクさんはめっちゃ笑っとるけど絶望的な状況やぞあのエンディング
72: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:03:01.19 ID:ve9cu3QT0
懐かしいなぁ、小学生の時近所のお兄ちゃんにお下がりで貰ってやったわ
当時はもうGBA出ていて何やこのしょぼい昔のゲームはと思いつつもやってみたらハマった
当時はもうGBA出ていて何やこのしょぼい昔のゲームはと思いつつもやってみたらハマった
75: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:03:20.18 ID:w9Bpu4rtd
そもそもゼルダってストーリー気にするゲームじゃないだろ
特に初期
特に初期
78: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:03:39.61 ID:MQsIwdxJa
かぜのさかなが夢から覚めると全てが消える
魔物は消えたくないから、かぜのさかなを目覚めさせる危険があるリンクを襲ってる
ちょっと可哀想や
魔物は消えたくないから、かぜのさかなを目覚めさせる危険があるリンクを襲ってる
ちょっと可哀想や
79: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:03:51.48 ID:6rUFkYoad
大地と時空あくリメイクしろや
80: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:03:53.03 ID:1YVz0yIGp
【悲報】夢島の真エンド、自力で見れる奴マジで0人説
81: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:03:54.91 ID:4+t2SyHR0
正直bowみたいなオープンワールドにしてほしかったわ
83: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:03:58.05 ID:QUupWTNx0
エンディングの一枚絵が当時としてはすごかった
ゲームボーイであんな演出できるんやなって
ゲームボーイであんな演出できるんやなって
84: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:04:23.15 ID:JS3ak1uE0
ネタバレ祭りやし
ネットがある時代に出るゲームじゃないなこれ
1番最後を見るためだけに全てをやるのに
ネットがある時代に出るゲームじゃないなこれ
1番最後を見るためだけに全てをやるのに
85: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:04:31.83 ID:TvJ3qGt6M
でもあの視点操作とデザインは今更無理やろ
ds時代やん
せめて3dにしてくれ
ds時代やん
せめて3dにしてくれ
89: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:05:36.68 ID:M5kkES9+0
2Dゼルダだけ好きって人もいるからね
92: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:05:44.94 ID:pwnIXuJY0
絶対リメイク失敗するやろ
大人しくVCのやつやっとけ
大人しくVCのやつやっとけ
104: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:07:28.47 ID:oHEPiBqy0
時空は許せるけど大地はクッソ面倒やった
105: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:07:31.19 ID:XX8lIqVGM
神トラ2も微妙やったし期待できんわ
106: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:07:39.82 ID:4d4NaUH4p
年末のオーケストラ公式コンサートでなぜか夢島メドレーあったのは伏線やったんかな
ブレワイとか最新のゲームが殆どだったのに夢島あったの不思議やったわ
ブレワイとか最新のゲームが殆どだったのに夢島あったの不思議やったわ
107: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:07:44.50 ID:VHNF7p53d
むしろブレワイ以前の3Dゼルダ好きなヤツのほうが今後地獄やぞ
その路線のゼルダ出したらワイ信者に叩かれるの確定だし
その路線のゼルダ出したらワイ信者に叩かれるの確定だし
109: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:08:04.62 ID:uYVbL0Ni0
2つ目のダンジョンボスを投げるのに気付かなくて10年くらい詰んでたわ
112: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:08:49.03 ID:i9I5kGuer
まあリメイク挟んで新作も普通に出すやろ
気長に期待や
気長に期待や
113: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:09:11.89 ID:zDwbk9gpM
2Dゼルダと3Dゼルダの客層って少し違うよな
信者は全部やってるだろうが
信者は全部やってるだろうが
115: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:09:24.11 ID:A/J/UOBx0
なんやねんあのグラ
ピカブイ並みの手抜きやろ
ピカブイ並みの手抜きやろ
116: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:09:36.54 ID:7ocUZfd5p
個人的に神トラより難しかった印象あるわ
夢島って初心者向けちゃうやろ
夢島って初心者向けちゃうやろ
119: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:10:09.38 ID:87vItu4X0
2面ボスで詰まるとか言ってるやつよくいるけど、まず剣の場所がわからなくて詰むよね。敵がうろついてるから怖くて浜辺行けなかったわ
120: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:10:34.27 ID:ZaUWr7C8a
夢島リンクって2~3回位流されたり漂流してるよな
121: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:10:38.42 ID:O/S8Hk+ja
126: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:12:00.20 ID:9hgcXKLo0
でもあの世界って鯨が眠るたびに復活するんやろ?鯨が最後に飛んでたのはそういう意味もあったんやないか?わからんけど
127: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:12:10.49 ID:k/UQDcRd0
いっそ思い切って3D作品にリメイクしてほしかったわ
遠くからタマゴが見えたりして楽しそうなのに
遠くからタマゴが見えたりして楽しそうなのに
131: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:12:32.73 ID:+VjUsDfP0
夢島当時は生まれて1年程度の新参のカービィも今じゃ任天堂の代表キャラの一人か
133: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:13:19.22 ID:8KJbOK/UM
一通りのパターンの謎解きはやらされた気がする
137: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:14:06.19 ID:4+t2SyHR0
一定数は売れそうやけど馬鹿売れはせんやろなぁ...
アニメ映画の実写みたいなもんか
アニメ映画の実写みたいなもんか
138: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:14:21.64 ID:0yN+xTAfd
3Dゼルダが人気な今だと信じられないだろうけど時オカ以降ずっと3Dゼルダはゼルダじゃないって層結構いるんだよ
2Dの謎解きと質が変わってるって
2Dの謎解きと質が変わってるって
139: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:14:22.04 ID:9DH1Co2Lp
夢島のストーリーを深く考察するサイトまた見たいンゴねぇもう探しても出てこないわ
相当関心した覚えあるわ
相当関心した覚えあるわ
141: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:14:58.12 ID:skue17jm0
グラフィックには少し不満あるがアレでもええや
143: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:15:19.76 ID:8KJbOK/UM
エンディングのかぜのさかなの
長い夢を見ていた・・・
みたいな独白が印象に残ってるわ
最後に
共に目覚めよう
っていう奴
まあ目覚めても思い出が残るっていうのはクリアしたゲームの隠喩でもあるわな
現にワイの心には今でも残ってるし
長い夢を見ていた・・・
みたいな独白が印象に残ってるわ
最後に
共に目覚めよう
っていう奴
まあ目覚めても思い出が残るっていうのはクリアしたゲームの隠喩でもあるわな
現にワイの心には今でも残ってるし
148: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:15:53.79 ID:vh8VNHZQ0
時オカでもハイラル城の中庭の窓覗くとマリオの絵が見えるってネタあったよな
150: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:16:16.43 ID:+DJBHVkB0
91年 神々のトライフォース
↓
93年 夢をみる島
↓
98年 時のオカリナ
↓
00年 ムジュラの仮面
なんやこの黄金時代
↓
93年 夢をみる島
↓
98年 時のオカリナ
↓
00年 ムジュラの仮面
なんやこの黄金時代
153: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:16:55.41 ID:kbCmSc+60
ロゴが悪いよな
どう見てもブレワイ系列のフォントやんけ
どう見てもブレワイ系列のフォントやんけ
155: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:16:58.36 ID:3bDlYYInF
セレクト移動でショートカットしまくったわ
156: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:17:12.62 ID:8KJbOK/UM
OPとエンディングだけ絵で表現してるんよな
絵の部分は現実で2D部分は夢
みたいな考察もあった
絵の部分は現実で2D部分は夢
みたいな考察もあった
159: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:17:20.81 ID:Nh/vB1WLa
やったことないけどランス10の本スレで「ルドラサウムの元ネタやないの」言われてるのを見て、ちょうど検索したところ
160: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:17:23.04 ID:aTLOrWLY0
スタルフォスマスターがフックショットだかを盗んで追い詰めるたびに逃亡するから何回も戦うって展開は印象に残ってる
163: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:17:45.40 ID:pwnIXuJY0
今の2Dゼルダってトゥーン出る前の2Dゼルダと別モンでファン層違うけどな
164: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:17:46.98 ID:IVAfxgjo0
165: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:17:48.78 ID:k/UQDcRd0
夢島リメイクにリチャード出して流れでカエルのリメイクやな(願望)
166: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:18:02.27 ID:d8iJt6Vh0
謎解きいうけど知育レベルなのはNG
botwの大半はそんなのばっかやったわ
botwの大半はそんなのばっかやったわ
168: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:18:19.92 ID:qakOMH0T0
はじめてやったゼルダやし流石に買うわ
172: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:18:42.09 ID:PZPin5Pdd
世界消滅ってこれとムジュラ以外にもあるか?
175: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:19:24.87 ID:A/J/UOBx0
176: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:19:44.04 ID:tNAnHU3G0
スーファミミニで神トラやったら普通におもろかったけど同時にやっぱダルいとこも多かったからなぁ
178: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:20:12.38 ID:ZaUWr7C8a
大地と時空リメイクもやって欲しい
リンク後エンディングで海に漂流させたらええやろ(適当)
リンク後エンディングで海に漂流させたらええやろ(適当)
183: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:21:38.23 ID:dfBWURqv0
ゲームボーイカラーのゼルダなんやっけ
あれやりたい
あれやりたい
185: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:22:00.55 ID:CVFOtWiOd
今の技術でリメイクじゃない2Dの新作作って欲しいわ
GBAの頃に一時期そんな流れあったやろ
GBAの頃に一時期そんな流れあったやろ
187: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 06:22:23.57 ID:a0ITox/x0
ゼルダ64とマリオ64の3D化は相当思いきった決断よな
それでいて現在のスタンダードになってるんだから凄まじい
それでいて現在のスタンダードになってるんだから凄まじい
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550177254/