【画像】東北の首都、仙台の都会度をご覧ください
【朗報】日本全国の繁華街のランキング、ついに決まる
1: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 22:51:14.24 ID:YHSN7auYM
SSS 東京駅・丸の内・日本橋・銀座 新宿駅・歌舞伎町
SS 大阪駅・梅田・北新地 なんば・心斎橋
S池袋 渋谷 横浜駅
AAA 栄・矢場町 天神・中洲
AA 秋葉原 名古屋駅 三宮st・元町 河原町 烏丸
A 紙屋町・八丁堀 札幌駅 上野・御徒町
BBB仙台駅 大宮駅 大通・すすきの 天王寺・阿倍野
BB川崎駅 立川駅 町田駅 吉祥寺 千葉駅
B博多駅 小倉駅 柏駅 錦糸町 京都駅 船橋駅 中野 北千住
CCC下通・上通 鹿児島中央駅 岡山駅 広島駅 八王子駅 浦和駅 静岡駅 五反田 蒲田 浜松駅
CC府中駅 新潟駅・万代 古町
C金沢駅 片町・香林坊
以下、語るに値しない
SS 大阪駅・梅田・北新地 なんば・心斎橋
S池袋 渋谷 横浜駅
AAA 栄・矢場町 天神・中洲
AA 秋葉原 名古屋駅 三宮st・元町 河原町 烏丸
A 紙屋町・八丁堀 札幌駅 上野・御徒町
BBB仙台駅 大宮駅 大通・すすきの 天王寺・阿倍野
BB川崎駅 立川駅 町田駅 吉祥寺 千葉駅
B博多駅 小倉駅 柏駅 錦糸町 京都駅 船橋駅 中野 北千住
CCC下通・上通 鹿児島中央駅 岡山駅 広島駅 八王子駅 浦和駅 静岡駅 五反田 蒲田 浜松駅
CC府中駅 新潟駅・万代 古町
C金沢駅 片町・香林坊
以下、語るに値しない
3: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 22:51:35.31 ID:nj2RHpqP0
何基準なんや?
5: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 22:51:58.09 ID:YHSN7auYM
>>3
東京除く小売業年間取引高
https://storestrategy.jp/m/?category=1&pref=4&order=D7
鹿児島 天文館 1200億
熊本 下通上通周辺 1300億
福岡 天神・中洲 5000億
博多駅周辺 1700億
松山 大街道 1200億
広島 紙屋町・八丁堀 3100億
広島駅周辺 1000億
岡山 岡山駅周辺 1100億
神戸 三宮・元町 4200億
大阪 梅田 8000億
なんば・心斎橋 7200億
天王寺・阿倍野 2200億
京都 河原町・烏丸 3800億
京都駅周辺 1400億
名古屋 栄・矢場町 5500億
名古屋駅周辺 3400億
静岡 静岡駅周辺 1400億
浜松駅周辺 1100億
横浜 横浜駅周辺 6200億
川崎駅周辺 2300億
桜木町・元町 1300億
千葉 千葉駅周辺 2000億
柏駅周辺 1700億
船橋駅周辺 1500億
埼玉 大宮駅周辺 2400億
浦和駅周辺 1000億
仙台 仙台駅周辺 2600億
札幌 札幌駅周辺 3100億
大通・すすきの 2600億
東京除く小売業年間取引高
https://storestrategy.jp/m/?category=1&pref=4&order=D7
鹿児島 天文館 1200億
熊本 下通上通周辺 1300億
福岡 天神・中洲 5000億
博多駅周辺 1700億
松山 大街道 1200億
広島 紙屋町・八丁堀 3100億
広島駅周辺 1000億
岡山 岡山駅周辺 1100億
神戸 三宮・元町 4200億
大阪 梅田 8000億
なんば・心斎橋 7200億
天王寺・阿倍野 2200億
京都 河原町・烏丸 3800億
京都駅周辺 1400億
名古屋 栄・矢場町 5500億
名古屋駅周辺 3400億
静岡 静岡駅周辺 1400億
浜松駅周辺 1100億
横浜 横浜駅周辺 6200億
川崎駅周辺 2300億
桜木町・元町 1300億
千葉 千葉駅周辺 2000億
柏駅周辺 1700億
船橋駅周辺 1500億
埼玉 大宮駅周辺 2400億
浦和駅周辺 1000億
仙台 仙台駅周辺 2600億
札幌 札幌駅周辺 3100億
大通・すすきの 2600億
6: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 22:52:10.11 ID:YHSN7auYM
立川駅周辺 2100億
町田駅周辺 2100億
吉祥寺 2000億
八王子駅周辺 1200億
府中駅周辺 1000億
新宿 12000億
渋谷 6400億
池袋 5900億
丸の内・銀座・新橋 10000億
秋葉原駅周辺 4000億
上野・御徒町 2600億
錦糸町 1500億
中野駅周辺 1100億
恵比寿・代官山 1300億
五反田 1100億
蒲田 1100億
北千住 1000億
町田駅周辺 2100億
吉祥寺 2000億
八王子駅周辺 1200億
府中駅周辺 1000億
新宿 12000億
渋谷 6400億
池袋 5900億
丸の内・銀座・新橋 10000億
秋葉原駅周辺 4000億
上野・御徒町 2600億
錦糸町 1500億
中野駅周辺 1100億
恵比寿・代官山 1300億
五反田 1100億
蒲田 1100億
北千住 1000億
8: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 22:52:19.69 ID:0ze220DO0
栄矢場町より名駅の方が魅力的
14: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 22:53:06.02 ID:0ze220DO0
東京駅ってマジでいってんの
18: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 22:53:49.86 ID:rFOqwMsU0
繁華街エアプやん
20: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 22:53:59.02 ID:260OOozF0
どういう基準なんやこれ
歌舞伎町とかごちゃごちゃしてるだけやん
歌舞伎町とかごちゃごちゃしてるだけやん
23: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 22:54:16.96 ID:rFOqwMsU0
梅田と大阪駅分けるのか
24: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 22:54:35.12 ID:yyutlsGs0
神戸って地味に凄いんやな
中国地方の盟主広島より上やん
中国地方の盟主広島より上やん
28: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 22:55:03.92 ID:7LKgqOzF0
ってか東京の街が少なすぎるわ
町田や立川入るなら高田馬場とかも入るやろ
町田や立川入るなら高田馬場とかも入るやろ
32: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 22:55:26.11 ID:MD63F1oH0
33: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 22:55:38.96 ID:Pmo8BqNfd
名古屋が横浜以下とかないわ
34: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 22:55:40.98 ID:0CtX1tZ4d
仙台駅は繁華街ちゃうで
40: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 22:56:10.75 ID:MD63F1oH0
名古屋駅前エアプやろな
ガチで日本のドバイやからな
ガチで日本のドバイやからな
45: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 22:56:50.63 ID:zBAXz5Xe0
一番上をSにして繰り下げろ
53: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 22:57:42.05 ID:B0w6o6DO0
河原町と烏丸離れすぎやろ
58: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 22:58:23.55 ID:2Bvz6t0h0
梅田ってうめきた二期終わったらさらに覚醒するん?
59: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 22:58:38.72 ID:iSkQaRCj0
町田高くて草
63: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 22:59:00.04 ID:Fql0DJQB0
丸ノ内・銀座・新橋とかいう謎区分
新橋なんか結構離れてるやん
新橋なんか結構離れてるやん
66: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 22:59:35.42 ID:tg44hYt2p
新宿sss
銀座丸の内ss
梅田難波s
他A以下やろ
銀座丸の内ss
梅田難波s
他A以下やろ
68: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 22:59:49.21 ID:NXdMJj5x0
格付け作る意味あるか?小売のランキングソートすればええだけやんけ
73: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:00:24.88 ID:yyutlsGs0
六本木とか赤坂とか成増は?
82: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:01:36.78 ID:yyutlsGs0
六本木赤坂も教えて
83: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:01:38.53 ID:MD63F1oH0
町田てガチで田舎やろ
中卒あるところとか
田舎の繁華街やん
中卒あるところとか
田舎の繁華街やん
84: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:01:53.43 ID:zBAXz5Xe0
これじゃあかんのか??SSSとか見にくいわ
S 東京駅・丸の内・日本橋・銀座 新宿駅・歌舞伎町
A 大阪駅・梅田・北新地 なんば・心斎橋
B 池袋 渋谷 横浜駅
C 栄・矢場町 天神・中洲
D 秋葉原 名古屋駅 三宮st・元町 河原町 烏丸
E 紙屋町・八丁堀 札幌駅 上野・御徒町
F 仙台駅 大宮駅 大通・すすきの 天王寺・阿倍野
G 川崎駅 立川駅 町田駅 吉祥寺 千葉駅
H 博多駅 小倉駅 柏駅 錦糸町 京都駅 船橋駅 中野 北千住
I 下通・上通 鹿児島中央駅 岡山駅 広島駅 八王子駅 浦和駅 静岡駅 五反田 蒲田 浜松駅
J 府中駅 新潟駅・万代 古町
K 金沢駅 片町・香林坊
S 東京駅・丸の内・日本橋・銀座 新宿駅・歌舞伎町
A 大阪駅・梅田・北新地 なんば・心斎橋
B 池袋 渋谷 横浜駅
C 栄・矢場町 天神・中洲
D 秋葉原 名古屋駅 三宮st・元町 河原町 烏丸
E 紙屋町・八丁堀 札幌駅 上野・御徒町
F 仙台駅 大宮駅 大通・すすきの 天王寺・阿倍野
G 川崎駅 立川駅 町田駅 吉祥寺 千葉駅
H 博多駅 小倉駅 柏駅 錦糸町 京都駅 船橋駅 中野 北千住
I 下通・上通 鹿児島中央駅 岡山駅 広島駅 八王子駅 浦和駅 静岡駅 五反田 蒲田 浜松駅
J 府中駅 新潟駅・万代 古町
K 金沢駅 片町・香林坊
88: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:02:27.28 ID:MKXEOObd0
繁華街のランキングで丸の内って笑
日本橋ならまだ分かるが
日本橋ならまだ分かるが
90: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:02:37.51 ID:MD63F1oH0
町田あるのに相模大野や小田急相模原ないとか
おかしくないか?同規模やぞ
おかしくないか?同規模やぞ
96: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:03:06.55 ID:D8lqiWBxa
府中??
金沢の足元にも及ばんが
金沢の足元にも及ばんが
102: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:04:03.60 ID:jeXpTtzZd
河原町とか高すぎやろ
寂れてんで
寂れてんで
105: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:04:09.36 ID:7CM2NCGN0
バーガーキングの店舗数やぞ
109: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:04:54.20 ID:VPPmWk/10
蒲田があるのびっくり
115: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:05:49.43 ID:yyutlsGs0
六本木赤坂合わせたら1600億ぐらいやったわ
案外大したことないんやね
案外大したことないんやね
120: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:06:38.72 ID:D8lqiWBxa
立川www
博多や錦糸町より上なわけないだろバカw
博多や錦糸町より上なわけないだろバカw
121: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:06:39.48 ID:yyutlsGs0
姫路も1000億超えてるぞ
123: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:06:59.87 ID:iSkQaRCj0
こうして見ると小売で動いてる金小さすぎるな
新宿で年間1兆しか金動いてないのに国家予算が400兆ってのはどういうことなんやろうな
新宿で年間1兆しか金動いてないのに国家予算が400兆ってのはどういうことなんやろうな
131: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:08:23.38 ID:EhzOCUWj0
小売業年間消費販売額って飲食とかは入ってないんか?
133: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:08:28.94 ID:DF6lz31o0
千葉過大評価すぎやな
実際は静岡に負けとる
実際は静岡に負けとる
140: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:09:15.85 ID:ZvokZBiV0
意外な都市が上に来てるのって小規模な割に客がよく来るってことか?
143: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:09:17.98 ID:/vAi/YMN0
東京駅とかオフィス街は繁華街扱いなんか?
ビジネス街のイメージしかないが
ビジネス街のイメージしかないが
144: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:09:54.67 ID:BALY802w0
仙台とかいう小売業の街
なお駅前の廃墟ビル
なお駅前の廃墟ビル
162: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:12:13.10 ID:0C/o5ko7d
金沢の位置が下すぎる
168: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:13:01.91 ID:BALY802w0
仙台駅、結構すごい説
181: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:14:56.50 ID:NJfhQJKG0
横浜駅周辺って案外しょぼいよな
184: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:15:05.52 ID:LqopM0wZ0
渋谷が梅田以下はないわー
189: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:15:50.34 ID:D8lqiWBxa
松戸が8700000万円くらいで金沢が6500000万円??
おかしいなこのデータ
船橋松戸なんかめちゃ寂れてて金沢は百万石の大都会なのに
おかしいなこのデータ
船橋松戸なんかめちゃ寂れてて金沢は百万石の大都会なのに
207: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:17:46.79 ID:x7Oq5t9fd
名古屋駅なんでこんなに少ないんやろ
212: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:18:25.46 ID:RNKGb67T0
府中とかゴミやぞ競馬場しかない
住んでるワイが言うんだから間違いない
住んでるワイが言うんだから間違いない
222: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:19:35.75 ID:7bMjO5qJ0
230: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:20:42.50 ID:PGJSImKAd
新宿の次梅田でした
確かに大阪は1位ではなかったけど
この上のランキングはまちがってた
解散!w
確かに大阪は1位ではなかったけど
この上のランキングはまちがってた
解散!w
239: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:21:21.97 ID:DF6lz31o0
元サイトのデータ見たら2014年とかで草
統計古すぎやな
統計古すぎやな
252: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:22:50.35 ID:ZP7aiJzf0
蒲田レベルで入ってるのに川崎は入らないのか?
257: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:23:45.14 ID:MGDyLNHWr
SSS 東京駅・丸の内・日本橋・銀座 新宿駅・歌舞伎町 大阪駅・梅田・北新地 なんば・心斎橋
SS 栄 名古屋駅
S池袋 渋谷 天神
AA三宮st・元町 河原町 烏丸 大通・すすきの
A 紙屋町・八丁堀 札幌駅
BBB仙台駅 天王寺・阿倍野 下通・上通 上野御徒町
BB博多駅 立川駅 町田駅 吉祥寺 小倉駅
B川崎駅 錦糸町 京都駅
CCC 鹿児島中央駅 広島駅 浦和駅 静岡駅 浜松駅 大宮駅 秋葉原
CC新潟駅・万代 古町 岡山駅 柏 北千住
C金沢駅 片町・香林坊 五反田 蒲田 府中駅 八王子駅
出張やら旅行やらでいろんなとこ行っとるワイはこうやとおもうで
SS 栄 名古屋駅
S池袋 渋谷 天神
AA三宮st・元町 河原町 烏丸 大通・すすきの
A 紙屋町・八丁堀 札幌駅
BBB仙台駅 天王寺・阿倍野 下通・上通 上野御徒町
BB博多駅 立川駅 町田駅 吉祥寺 小倉駅
B川崎駅 錦糸町 京都駅
CCC 鹿児島中央駅 広島駅 浦和駅 静岡駅 浜松駅 大宮駅 秋葉原
CC新潟駅・万代 古町 岡山駅 柏 北千住
C金沢駅 片町・香林坊 五反田 蒲田 府中駅 八王子駅
出張やら旅行やらでいろんなとこ行っとるワイはこうやとおもうで
261: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:23:58.85 ID:5vhxV1tZ0
オフィス街は不利になるんか?
271: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:26:01.02 ID:NJfhQJKG0
そもそもデータに主観が混ざらないと思ってるのが間違いよな
273: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:26:12.70 ID:DF6lz31o0
てか行政機関でもないのに駅から○km圏内の小売額なんて正確に分かる訳ないよな
275: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:26:43.58 ID:EpF2KscO0
東京駅と丸の内って同じだろが
しかも繁華街じゃねーし
しかも繁華街じゃねーし
280: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 23:27:54.33 ID:MGDyLNHWr
そもそもイッチの街のくくり自体が主観丸出しなのに何ゆーとんねん
語るなら日本中旅行してから言ってくれや
語るなら日本中旅行してから言ってくれや
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549288274/
大阪が第2の都市として第3はどこだ?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 18:41:03.220 ID:N1bckWheM
福岡?愛知?神奈川?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 18:41:50.730 ID:VSFJcL4ad
立地的には名古屋。歴史的には京都。経済的には神奈川
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 18:42:30.115 ID:HHJPzY2GM
都市的には神奈川だけど場所が東京と被るから名古屋県だろ
5大都市にすると札幌と福岡が加わる
5大都市にすると札幌と福岡が加わる
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 18:43:02.226 ID:ZJqfPWKG0
さいたま市か横浜市
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 18:43:43.305 ID:/0NeAUkya
東京大阪京都
県とは階級が違う
県とは階級が違う
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 18:45:28.089 ID:veX05dd0a
経済的に名古屋
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 18:45:50.289 ID:nDV1Gmax0
名古屋
横浜大宮は首都圏だから除外するべき
横浜大宮は首都圏だから除外するべき
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 18:46:25.049 ID:N1bckWheM
>>3
都市規模的には神奈川には劣るけど立地的に名古屋なのか
都市規模的には神奈川には劣るけど立地的に名古屋なのか
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 18:47:20.493 ID:IIrm1tf/M
なんで神奈川だけ県なんだよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 18:47:47.423 ID:y1033M9f0
神奈川て東京の付属品じゃん
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 18:53:15.258 ID:wgz9CYShd
大都会岡山
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 18:53:32.253 ID:IIrm1tf/M
横浜はベッドタウンだから人口の割にしょぼい
福岡札幌レベル
福岡札幌レベル
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 18:54:08.491 ID:YVOS4hfO0
韓国や中国、台湾の第3都市を知ってるかい?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 18:57:19.817 ID:H/Jx30vk0
大阪より横浜の方が好きです
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 18:57:42.312 ID:LoWFPGcU0
平成26年度 市内総生産
1位:東京23区 75兆9千億(都内総生産の80%で概算)
2位:大阪市 19兆円
3位:名古屋市 12兆6千億円
4位:横浜市 12兆3千億
5位:福岡市 6兆7千億
1位:東京23区 75兆9千億(都内総生産の80%で概算)
2位:大阪市 19兆円
3位:名古屋市 12兆6千億円
4位:横浜市 12兆3千億
5位:福岡市 6兆7千億
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 18:59:04.412 ID:ySuagtgO0
都市なら名古屋
都道府県なら神奈川
都道府県なら神奈川
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 18:59:37.498 ID:eEARKX520
>>28
東京ヤバ過ぎワロタ一極集中し過ぎて不健全だな
東京ヤバ過ぎワロタ一極集中し過ぎて不健全だな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 19:01:56.999 ID:LoWFPGcU0
平成28年 都道府県GDP
1位 東京都 94.9兆円
2位 大阪府 37.9兆円
3位 愛知県 35.9兆円
4位 神奈川 30.3兆円
5位 埼玉県 20.9兆円
1位 東京都 94.9兆円
2位 大阪府 37.9兆円
3位 愛知県 35.9兆円
4位 神奈川 30.3兆円
5位 埼玉県 20.9兆円
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 19:02:56.494 ID:N1bckWheM
>>28
名古屋と横浜ほぼ同じなんだね
県全体だと神奈川が上かな?
東京23区ヤバすぎwww
名古屋と横浜ほぼ同じなんだね
県全体だと神奈川が上かな?
東京23区ヤバすぎwww
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 19:03:17.999 ID:Jlc5DVAd0
>>35
トヨタ県やっぱつえーな
トヨタ県やっぱつえーな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 19:04:32.015 ID:N1bckWheM
>>35
神奈川より愛知の方が上だね
埼玉が意外と凄い
福岡京都北海道弱いね
神奈川より愛知の方が上だね
埼玉が意外と凄い
福岡京都北海道弱いね
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 19:07:25.387 ID:N1bckWheM
やっぱ首都圏半端ないな
そりゃ田舎は過疎るわ
今後外国人労働者も集まってアメリカみたいになるんじゃないか?
そりゃ田舎は過疎るわ
今後外国人労働者も集まってアメリカみたいになるんじゃないか?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 19:09:57.777 ID:LoWFPGcU0
千葉県 20.4兆円
兵庫県 19.7兆円
北海道 18.4兆円
福岡県 18.1兆円
兵庫県 19.7兆円
北海道 18.4兆円
福岡県 18.1兆円
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 19:10:51.635 ID:qlDS8FAs0
神奈川は首都圏だろ
ってか関東はもういいよ
第2第3の都市は他の地域じゃないと意味がないと思う
ってか関東はもういいよ
第2第3の都市は他の地域じゃないと意味がないと思う
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 19:11:20.460 ID:g/C/NunLa
国際線の空港すら無いとこは無理だろ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 19:17:51.690 ID:N1bckWheM
首都圏とか大阪辺りは今後更に国際化して外国人の血が入って顔が濃くなると予想
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 19:19:53.849 ID:zWQ/HtVN0
てか、埼玉千葉神奈川見てると
東京の近くってだけで、これほどまでに恩恵あるんだなと
東京の近くってだけで、これほどまでに恩恵あるんだなと
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 19:21:01.078 ID:xJxoyTdqp
拠点性を考えたら名古屋かな
55: ねこりん ◆cV3o.JJaWE 2019/01/25(金) 19:21:51.322 ID:ohvSox+K0
東京がとびぬけてすごいのは23区の合計だからだぞ
ほぼ東京全体だから
東京が1位の都市なのはどう計算しても変わらないけどね
ほぼ東京全体だから
東京が1位の都市なのはどう計算しても変わらないけどね
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 19:21:53.778 ID:IIrm1tf/M
というか首都圏は東京周辺も含めて一つの都市みたいなもんだから
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 19:24:57.883 ID:J5utTynZM
神奈川
名古屋
大阪やろ?
名古屋
大阪やろ?
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 19:26:30.417 ID:ohvSox+K0
平成25年度(平成28年6月公表)における各政令指定都市の市内総生産のランキング
(政令市市内総生産ランキング)
順位 名称 市内総生産(百万円) 人口 都道府県
1 大阪市 18,736,094 2,683,487 大阪府
2 横浜市 12,339,872 3,702,551 神奈川県
3 名古屋市 12,319,312 2,271,380 愛知県
横浜と名古屋は総生産額はほぼ同じ
(政令市市内総生産ランキング)
順位 名称 市内総生産(百万円) 人口 都道府県
1 大阪市 18,736,094 2,683,487 大阪府
2 横浜市 12,339,872 3,702,551 神奈川県
3 名古屋市 12,319,312 2,271,380 愛知県
横浜と名古屋は総生産額はほぼ同じ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 19:30:29.024 ID:t9Qd3eYx0
ここまで仙台が挙がってないとかお前ら正気か?
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 19:34:36.425 ID:fyP4ZfTa0
大阪ってGDP高いけど不思議だ
なんの長所もないのに
なんの長所もないのに
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 19:37:05.024 ID:1DQ7Zpif0
>>67
薄汚い東京人が大阪から企業を奪う前は大阪が日本一の都市やったからな
薄汚い東京人が大阪から企業を奪う前は大阪が日本一の都市やったからな
71: ねこりん ◆cV3o.JJaWE 2019/01/25(金) 19:42:47.735 ID:ohvSox+K0
コテがしゃしゃり出てすみませんが
個人的には日本の第三の都市は名古屋と考えたいです
横浜の発展はどうしても東京からの恩恵を範疇に入れなければ測れないけど、
名古屋は単独(自力)での発展だからです。
立地、地理的に考えればなおさらです。
個人的には日本の第三の都市は名古屋と考えたいです
横浜の発展はどうしても東京からの恩恵を範疇に入れなければ測れないけど、
名古屋は単独(自力)での発展だからです。
立地、地理的に考えればなおさらです。
72: 猪突見学(male) ◆Male.male. 2019/01/25(金) 19:44:17.601 ID:TrZLqJBqa
>>67
なんだかんだ言って企業の本社が集まる地域ではあるからな
東京がずば抜けて多く愛知も強いのがいくつかあるけどやっぱり大阪も固い企業が多い
まあいくつかは東京に行っちゃったけど
なんだかんだ言って企業の本社が集まる地域ではあるからな
東京がずば抜けて多く愛知も強いのがいくつかあるけどやっぱり大阪も固い企業が多い
まあいくつかは東京に行っちゃったけど
74: ねこりん ◆cV3o.JJaWE 2019/01/25(金) 19:46:32.589 ID:ohvSox+K0
企業で
埼玉県に東京本社がある不思議w
埼玉県に東京本社がある不思議w
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 19:47:56.756 ID:N1bckWheM
第2位大阪
第3位愛知
第4位神奈川
第5位埼玉
でFA?
第3位愛知
第4位神奈川
第5位埼玉
でFA?
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 19:48:13.852 ID:vQmJUX3Ya
大阪市は23区の面積の三分の一、横浜の半分でこの実力
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 19:48:52.149 ID:WlvHAAs3r
どこも田舎感を拭えない
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 19:49:29.575 ID:zWQ/HtVN0
世界の都市でTOKYOっていうと埼玉や千葉、神奈川などの首都圏全域含めるらしい
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 19:52:00.745 ID:LbeUoIa+d
>>77
一時期日本一だったからな
衰退させられてなお2位を維持し続けてるのはすごい
一時期日本一だったからな
衰退させられてなお2位を維持し続けてるのはすごい
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 19:52:58.724 ID:N1bckWheM
>>77
大阪も東京も同じ面積なら都会度は同じでしょ
日本は縦にデカイ建物は作れないし東京はどこまで行っても都会が続く感じ
大阪も東京も同じ面積なら都会度は同じでしょ
日本は縦にデカイ建物は作れないし東京はどこまで行っても都会が続く感じ
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 20:01:33.852 ID:vQmJUX3Ya
世田谷区が独立して政令指定都市になる説があったな
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 20:05:48.408 ID:h3rkXXvb0
●世界の都市総合力ランキング(国内順位)
http://www.mori-m-foundation.or.jp/ius/gpci/
1位 東京 1324.9
2位 大阪 942.1
3位 京都 830.4
4位 横浜 805.4
●都市圏人口
1 東京 3,510万人
2 大阪 1,219万人
3 名古屋 554万人
4 京都 268万人
5 福岡 260万人
●上場企業の時価総額 2016年
1 東京 338.5兆円
2 大阪 56.4兆円
3 愛知 45.0兆円
4 京都 16.1兆円
5 神奈川 10.9兆円
●国際会議の開催件数 2016年(世界順位)
東京 95件(21位)
京都 58件(44位)
大阪 25件(100位)
福岡 23件(111位)
横浜 21件(120位)
神戸 21件(120位)
http://www.mori-m-foundation.or.jp/ius/gpci/
1位 東京 1324.9
2位 大阪 942.1
3位 京都 830.4
4位 横浜 805.4
●都市圏人口
1 東京 3,510万人
2 大阪 1,219万人
3 名古屋 554万人
4 京都 268万人
5 福岡 260万人
●上場企業の時価総額 2016年
1 東京 338.5兆円
2 大阪 56.4兆円
3 愛知 45.0兆円
4 京都 16.1兆円
5 神奈川 10.9兆円
●国際会議の開催件数 2016年(世界順位)
東京 95件(21位)
京都 58件(44位)
大阪 25件(100位)
福岡 23件(111位)
横浜 21件(120位)
神戸 21件(120位)
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 20:06:15.841 ID:h3rkXXvb0
■大阪市・名古屋市・横浜市
〇人口密度
23区 15104人/km2
大阪市 12000人/km2
横浜市 8532人/km2
名古屋市 7089人/km2
〇面積
大阪市=225平方Km
名古屋=326平方Km
横浜市=437平方Km
〇市内GDP(平成28年)
大阪市=19兆1千億円
名古屋=12兆4千億円
横浜市=12兆3千億円
〇高層ビル数(100m以上)
大阪市=159棟
名古屋= 25棟
横浜市= 39棟
〇上場企業本社数
大阪市=379社
名古屋=133社
横浜市=105社
〇百貨店売り上高(平成29年)(対前年比)
大阪市=8097億円 +6.6%
名古屋=3777億円 -0.4%
横浜市=3567億円 +0.4%
〇地下鉄路線数(平成29年)
大阪市=8路線
名古屋=6路線
横浜市=2路線
〇年間商品販売額
大阪市=47兆3千億円
名古屋=30兆3千億円
横浜市= 9兆8千億円
〇昼夜間人口比率
大阪市=131.7%
名古屋=112.8%
横浜市= 91.7%
〇人口密度
23区 15104人/km2
大阪市 12000人/km2
横浜市 8532人/km2
名古屋市 7089人/km2
〇面積
大阪市=225平方Km
名古屋=326平方Km
横浜市=437平方Km
〇市内GDP(平成28年)
大阪市=19兆1千億円
名古屋=12兆4千億円
横浜市=12兆3千億円
〇高層ビル数(100m以上)
大阪市=159棟
名古屋= 25棟
横浜市= 39棟
〇上場企業本社数
大阪市=379社
名古屋=133社
横浜市=105社
〇百貨店売り上高(平成29年)(対前年比)
大阪市=8097億円 +6.6%
名古屋=3777億円 -0.4%
横浜市=3567億円 +0.4%
〇地下鉄路線数(平成29年)
大阪市=8路線
名古屋=6路線
横浜市=2路線
〇年間商品販売額
大阪市=47兆3千億円
名古屋=30兆3千億円
横浜市= 9兆8千億円
〇昼夜間人口比率
大阪市=131.7%
名古屋=112.8%
横浜市= 91.7%
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 20:06:50.444 ID:h3rkXXvb0
■大企業本社数
東京都4,942
大阪府1,168 大阪市911
愛知県683 名古屋市426
神奈川県625 横浜市346
福岡県384
兵庫県316 神戸市146
北海道314
埼玉県258
千葉県241
■都道府県内で働く従業人口(行政機関を含む)
東京都9657306
大阪府4729325 大阪市2354657
愛知県3984108 名古屋市1498995
神奈川県3725924 横浜市1573667
埼玉県2760890
北海道2445372
福岡県2389165
兵庫県2386185 神戸市776937
千葉県2281323
http://www.stat.go.j...ensus/2014/index.htm
平成26年統計局経済センサス
事業所に関する集計 都道府県別結果 3-2
参考表5 企業規模別企業等数、従業者数及び常用雇用者数-全国、都道府県、大都市
東京都4,942
大阪府1,168 大阪市911
愛知県683 名古屋市426
神奈川県625 横浜市346
福岡県384
兵庫県316 神戸市146
北海道314
埼玉県258
千葉県241
■都道府県内で働く従業人口(行政機関を含む)
東京都9657306
大阪府4729325 大阪市2354657
愛知県3984108 名古屋市1498995
神奈川県3725924 横浜市1573667
埼玉県2760890
北海道2445372
福岡県2389165
兵庫県2386185 神戸市776937
千葉県2281323
http://www.stat.go.j...ensus/2014/index.htm
平成26年統計局経済センサス
事業所に関する集計 都道府県別結果 3-2
参考表5 企業規模別企業等数、従業者数及び常用雇用者数-全国、都道府県、大都市
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 20:08:38.250 ID:h3rkXXvb0
■超富裕層人口ランキング
(都市圏人口)
1位:香港/1万人 (7,374,900)
2位:ニューヨーク/8900人 (18,897,109)
3位:東京/6800人 (38,000,000)
4位:ロサンゼルス/5300人 (15,250,000)
5位:パリ/4000人 (12,292,895)
6位:ロンドン/3800人 (15,010,295)
7位:シカゴ/3300人 (9,461,105)
8位:サンフランシスコ/2800人 (4,594,060)
9位:ワシントンD.C. /2700人 (5,582,170)
10位:大阪/2700人 (12,047,129)
http://news.livedoor...cle/detail/15276263/
■超富裕層率ランキング
1位:香港/0.13%
2位:サンフランシスコ/0.06%
3位:ワシントンD.C. /0.048%
4位:ニューヨーク/0.047%
5位:シカゴ/0.0348%
6位:ロサンゼルス/0.0347%
7位:パリ/0.032%
8位:ロンドン/0.025%
9位:大阪/0.022%
10位:東京/0.017%
(都市圏人口)
1位:香港/1万人 (7,374,900)
2位:ニューヨーク/8900人 (18,897,109)
3位:東京/6800人 (38,000,000)
4位:ロサンゼルス/5300人 (15,250,000)
5位:パリ/4000人 (12,292,895)
6位:ロンドン/3800人 (15,010,295)
7位:シカゴ/3300人 (9,461,105)
8位:サンフランシスコ/2800人 (4,594,060)
9位:ワシントンD.C. /2700人 (5,582,170)
10位:大阪/2700人 (12,047,129)
http://news.livedoor...cle/detail/15276263/
■超富裕層率ランキング
1位:香港/0.13%
2位:サンフランシスコ/0.06%
3位:ワシントンD.C. /0.048%
4位:ニューヨーク/0.047%
5位:シカゴ/0.0348%
6位:ロサンゼルス/0.0347%
7位:パリ/0.032%
8位:ロンドン/0.025%
9位:大阪/0.022%
10位:東京/0.017%
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 20:09:17.482 ID:h3rkXXvb0
■世界主要都市の1人あたりGDP
1 ニューヨーク 69,915
2 シンガポール 66,864
3 ロサンゼルス 65,082
4 シカゴ 58,861
5 パリ 57,241
6 ロンドン 57,157
7 香港 54,244
8 台北 46,102
9 モスクワ 45,803
10東京 43,664 www
11プサン 38,602
12大阪 35,902
13福岡 34,822
14ソウル 34,355
15深セン(中国) 33,731
16大連(中国) 33,568
17熊本 29,656
18上海(中国) 24,065
http://www.brookings...global-metro-monitor
1 ニューヨーク 69,915
2 シンガポール 66,864
3 ロサンゼルス 65,082
4 シカゴ 58,861
5 パリ 57,241
6 ロンドン 57,157
7 香港 54,244
8 台北 46,102
9 モスクワ 45,803
10東京 43,664 www
11プサン 38,602
12大阪 35,902
13福岡 34,822
14ソウル 34,355
15深セン(中国) 33,731
16大連(中国) 33,568
17熊本 29,656
18上海(中国) 24,065
http://www.brookings...global-metro-monitor
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 20:09:36.614 ID:R90DcRKNp
普通に関東の王と関西の王の次は九州の王でいいだろ
東北の王でもいいけど東北の王って何処だよ
東北の王でもいいけど東北の王って何処だよ
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 20:10:24.912 ID:h3rkXXvb0
■1920年都市人口
1 東京市 217万3201
2 大阪市 125万2983
3 神戸市 60万8644
4 京都市 59万1324
5 名古屋市 42万9997
6 横浜市 42万2942
7 長崎市 17万6534
8 広島市 16万0510
9 函館区 14万4749
■1965年都市人口
1 東京区部 889万3094
2 大阪市 315万6222
3 名古屋市 193万5430
4 横浜市 178万8915
5 京都市 136万5007
6 神戸市 121万6666
7 北九州市 104万2388
8 川崎市 85万4866
9 札幌市 79万4908
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/六大都市
1 東京市 217万3201
2 大阪市 125万2983
3 神戸市 60万8644
4 京都市 59万1324
5 名古屋市 42万9997
6 横浜市 42万2942
7 長崎市 17万6534
8 広島市 16万0510
9 函館区 14万4749
■1965年都市人口
1 東京区部 889万3094
2 大阪市 315万6222
3 名古屋市 193万5430
4 横浜市 178万8915
5 京都市 136万5007
6 神戸市 121万6666
7 北九州市 104万2388
8 川崎市 85万4866
9 札幌市 79万4908
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/六大都市
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 20:22:17.145 ID:fQpBN6vr0
修羅の国北九州が第1
大阪が第2
大阪が第2
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 20:29:59.113 ID:zkpxlPpu0
平成30年内閣府発表、平成27年の圏内総生産
福岡は北海道より下
北海道 18961
福岡 18861
大阪は愛知より下
愛知 39559
大阪 39107
福岡は北海道より下
北海道 18961
福岡 18861
大阪は愛知より下
愛知 39559
大阪 39107
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/25(金) 21:13:24.307 ID:GzkcgAWqd
何の根拠もないけど日本の大都市ランキングってこんな感じでいいかな
1位東京23区
2位大阪市
3位横浜市
4位名古屋市
5位福岡市
6位札幌市
7位さいたま市
8位京都市
9位川崎市
10位神戸市
1位東京23区
2位大阪市
3位横浜市
4位名古屋市
5位福岡市
6位札幌市
7位さいたま市
8位京都市
9位川崎市
10位神戸市
元スレ:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1548409263/
川崎、横浜、町田、立川、吉祥寺、大宮の中で住むなら
1: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:38:40.76 ID:UINBwDhra
どこがええ?悩んでるんや
2: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:39:00.62 ID:UINBwDhra
その街で遊べるのがええんや
3: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:39:18.79 ID:x10UfjtV0
吉祥寺がええよ
5: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:39:34.46 ID:ejjF5uf10
横浜か町田
6: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:39:47.02 ID:UINBwDhra
>>3
ほーか
やっぱええよな
でも家賃は一番高いな
ほーか
やっぱええよな
でも家賃は一番高いな
7: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:39:51.27 ID:PvEwjaWYd
独身なら川崎区一択
9: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:40:19.80 ID:UINBwDhra
一生その街から出なくてもええ街が理想
11: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:40:32.91 ID:DXQzTH9tM
立川は割と住みやすいと思う
12: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:40:36.50 ID:97EJjfS00
都内で働くなら川崎、吉祥寺、次点で立川やな
14: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:40:55.64 ID:R/DM0lzvd
なにも気にしないなら川崎ええぞ
横浜10分新宿東京20分や
横浜10分新宿東京20分や
18: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:42:05.92 ID:97EJjfS00
川崎の15号沿いとかええんやないか。駅まで少し遠いけど。
19: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:42:13.59 ID:dhw8SfVg0
都内に通勤通学やったら吉祥寺やな
20: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:42:27.75 ID:V6Jd3CBQa
吉祥寺以外住むとこじゃねーだろ
治安悪すぎ
治安悪すぎ
22: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:42:33.54 ID:dc+X5JUF0
立川のどこかにもよる
立川は広い
立川は広い
23: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:42:41.76 ID:2WclgjFad
職場の場所どこだよ
新宿なら吉祥寺立川町田でええし品川新橋なら横浜川崎
新宿なら吉祥寺立川町田でええし品川新橋なら横浜川崎
25: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:42:50.09 ID:97EJjfS00
横浜駅未だにクッソ狭いしあんな場所毎日行きたくないわ
28: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:43:12.63 ID:HjcflTMJ0
>>20
吉祥寺も言うほど良くないぞ
吉祥寺も言うほど良くないぞ
29: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:43:21.41 ID:M41TM3I2p
吉祥寺横浜二択
33: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:43:58.27 ID:dc+X5JUF0
>>20
吉祥寺って言うほど住む場所か?
吉祥寺って言うほど住む場所か?
40: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:45:20.92 ID:S3sC8cAx0
この中なら横浜か吉祥寺かな
44: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:46:09.24 ID:O4Tfodn1p
全部済んだことあるわ
横浜
吉祥寺
立川
~超えられない壁~
大宮
川崎
町田
横浜
吉祥寺
立川
~超えられない壁~
大宮
川崎
町田
46: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:46:27.23 ID:0N3V19Jn0
横浜も都内も近いし駅前に何でもあるから川崎
48: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:46:40.03 ID:Fa/WKLbi0
川崎はゴミ分別楽らしいで
50: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:47:25.56 ID:FTiF3giXa
しらんが都心へのアクセス重要視するなら吉祥寺ちゃう
51: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:47:40.06 ID:JuyPCEbf0
吉祥寺だけ範囲がやけに狭いな
他は広すぎて一概に言えんやろ
他は広すぎて一概に言えんやろ
52: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:47:40.70 ID:gHXJ4cegM
これが現実な
横浜は今や恵比寿とか吉祥寺よりも憧れの街
立川や町田は論外松戸レベルよ
関東住みたい街ランキング
https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2018/kanto/smp/
1位 横浜 JR京浜東北線
2位 恵比寿 JR山手線
3位 吉祥寺 JR中央線
4位 品川 JR山手線
5位 池袋 JR山手線
6位 武蔵小杉 東急東横線
7位 新宿 JR山手線
8位 目黒 JR山手線
9位 大宮 JR京浜東北線
10位 浦和 JR京浜東北線
横浜は今や恵比寿とか吉祥寺よりも憧れの街
立川や町田は論外松戸レベルよ
関東住みたい街ランキング
https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2018/kanto/smp/
1位 横浜 JR京浜東北線
2位 恵比寿 JR山手線
3位 吉祥寺 JR中央線
4位 品川 JR山手線
5位 池袋 JR山手線
6位 武蔵小杉 東急東横線
7位 新宿 JR山手線
8位 目黒 JR山手線
9位 大宮 JR京浜東北線
10位 浦和 JR京浜東北線
57: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:48:56.22 ID:V6Jd3CBQa
町田も治安が悪すぎる この前行ったら中国人だらけだった
川崎大宮なんて論外
川崎大宮なんて論外
58: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:49:01.64 ID:lTvXJ02g0
立川はええで~
駅前に伊勢丹高島屋ルミネグランデュオあるし、うまいラーメン屋が沢山ある。ギャンブルやるならパチンコ屋もあるし場外競馬場もある。あと最近IKEAも出来たらしい。
駅前に伊勢丹高島屋ルミネグランデュオあるし、うまいラーメン屋が沢山ある。ギャンブルやるならパチンコ屋もあるし場外競馬場もある。あと最近IKEAも出来たらしい。
59: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:49:21.02 ID:hZfyBkUG0
海近いし横浜やな
川崎の海は遊びいくとこちゃうし
川崎の海は遊びいくとこちゃうし
64: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:50:08.10 ID:Vw6l6vVO0
横浜というか東横線沿線に住むとクッソ便利
69: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:51:03.63 ID:T1JDmA7Md
ここで聞いたところで何にもならんねんから好きな所にしろや
とりあえずスレタイのところ全部行け
とりあえずスレタイのところ全部行け
77: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:52:18.74 ID:97EJjfS00
川崎は住むならラゾーナ側のマンションかアパートやな。
81: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:53:43.63 ID:i5A69+apd
家建てるんならともかく賃貸なら普通職場決めてから住む場所決めるよね
立川から仮に新橋としたら1時間以上かかるぞ
立川から仮に新橋としたら1時間以上かかるぞ
82: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:53:54.46 ID:N9Z8mvz4p
横浜っつっても港周辺と大和市とかに隣接してる方じゃ全然ちゃうぞ
84: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:54:09.42 ID:N9Z8mvz4p
87: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:54:30.81 ID:Mz6MpyOq0
武蔵小杉とかぜってぇ住みたくねぇわ
朝の南武線の地獄さ知らんやつだらけやろ
あれが日常になるとか無理
朝の南武線の地獄さ知らんやつだらけやろ
あれが日常になるとか無理
99: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:56:26.89 ID:JuyPCEbf0
通勤通学先や単身、子育て世帯、リタイヤ後なんかで全然ちゃうからその辺の条件わからんと答えなんか出えへん
102: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:56:39.79 ID:l3eG4yYOd
駅で言えば立川が一番良さそう
他は駅近物件あんまなさそうだし
他は駅近物件あんまなさそうだし
105: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:57:15.99 ID:kwkbrlAMa
昭島も何気に住みやすそうやないか?
すぐ隣に立川あるし昭島から出ないでも暮らしてけるやろ
すぐ隣に立川あるし昭島から出ないでも暮らしてけるやろ
106: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:57:37.77 ID:TExu6PEE0
都心で働くなら立川は遠いやろ大阪で働くのに京都住むようなもんや
110: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:58:17.20 ID:YlGgUUz/0
横浜か町田やろ
とりあえず川崎だけは論外やな
満員電車どころか電車に乗るのすら苦労しそうだし
とりあえず川崎だけは論外やな
満員電車どころか電車に乗るのすら苦労しそうだし
119: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 01:59:15.31 ID:Fncl0eKwd
大宮やな
新幹線や成田空港にも行きやすいし
乗り換え1回で羽田空港や東海道新幹線にも乗れる
新幹線や成田空港にも行きやすいし
乗り換え1回で羽田空港や東海道新幹線にも乗れる
123: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 02:00:19.00 ID:SE7cSmti0
タワマン暮らし上級ホワイトでもなければ都心中核都市は暮らしづらいわ
西多摩ええで
西多摩ええで
129: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 02:01:38.72 ID:ZTDlY7P+0
ワイは山育ちだから海か川のそばに憧れるなあ
138: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 02:02:59.10 ID:l3eG4yYOd
大宮住んでる奴の大半って大宮駅まで徒歩20分超えなイメージ
142: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 02:03:41.47 ID:2Jgjt8qmM
さすがに川崎は無い
川崎と比べるなら八王子とかやろ
川崎と比べるなら八王子とかやろ
165: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 02:06:31.92 ID:HjcflTMJ0
言うほど横浜駅周辺て住むとこあるか?
東口は海やし西口も商業施設とオフィスしかないやろ
東口は海やし西口も商業施設とオフィスしかないやろ
168: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 02:06:45.00 ID:xlCBLw190
その中で家賃が安いのは町田
相模原、八王子でもいいんじゃね
相模原、八王子でもいいんじゃね
169: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 02:07:09.47 ID:Fncl0eKwd
横浜は京急や成田エクスプレスもあるやんけ
なら横浜や
なら横浜や
170: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 02:07:09.66 ID:83P+DVLY0
立川は治安が悪いと言うやつがたまにいるがなんでやろ
街で喧嘩してるわけやないし不良外国人もおらんしパトカーはよく巡回しとるし夜も静かやで
街で喧嘩してるわけやないし不良外国人もおらんしパトカーはよく巡回しとるし夜も静かやで
173: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 02:07:20.97 ID:zN6Az4uNK
町田、立川、大宮は相模原、八王子、調布レベルやろ
格というものがある
格というものがある
183: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 02:08:06.87 ID:DManTFIk0
町田って一概にいえんわ。
相原とか野津田のほうはガチで田舎だし交通の便もクソ
相原とか野津田のほうはガチで田舎だし交通の便もクソ
190: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 02:09:22.97 ID:hFpgk6bH0
相模原は住んでた町一帯が下水くさくて二度と住まないと誓った
194: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 02:10:00.72 ID:RJ1iJMO6d
中区に通勤したいんやけど横浜の中区やと住むのどこおすすめ?
そもそも中区じゃない方がええんかな
そもそも中区じゃない方がええんかな
198: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 02:10:13.55 ID:Cg1Zojqq0
立川に住んでると町田なんて滅多に行くことないなw
202: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 02:11:14.36 ID:RYN5Zuh60
南町田再開発どうなっとんのやろ
とりあえずスヌーピーミュージアムは行くわ
とりあえずスヌーピーミュージアムは行くわ
217: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 02:13:12.76 ID:SE7cSmti0
生活費だけで15万ぐらい吹っ飛びそうやけど意外になんJ民って金あるんやな
ワイ西多摩月3万
ワイ西多摩月3万
222: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 02:13:31.09 ID:TF5qk4IC0
都心から地下鉄がないとこなんか住めん
台風来たら一発アウトだし
だからどこもダメ
台風来たら一発アウトだし
だからどこもダメ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539016720/
【悲報】あの県、魅力がないランキングで1位を獲得してしまう、もはや存在価値なしかwww
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 14:51:20.604 ID:Bv0n2pP2d
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 14:52:41.868 ID:oGTp0uHx0
何でだ埼玉順位上がってんだよ不正か?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 14:53:36.231 ID:yB5oZO3Rp
北関東はいつも低いよな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 14:55:04.074 ID:RcG5Hsbea
島根はなぜ上がった?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 14:56:32.206 ID:je4auSVKd
北陸勢がわりと上なのわからん
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 14:56:46.393 ID:pEpZly890
大分なんかあったの
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 14:57:17.358 ID:4rsuG0lS0
いっつも栃木と茨城のツートップだな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 14:57:48.872 ID:85sTuXQo0
>>9
観光地多いし
観光地多いし
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 14:58:16.641 ID:4rsuG0lS0
大都市に近い半端都市が不利なんだろうな、巨大都市に魅力を吸い取られてる感じ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 14:58:28.727 ID:Zb0Klz/X0
割と順当な気がするけど岡山たかくね?四国はお遍路特化としてもだ
千葉ってかディズニー中山競馬成田空港しかないだろあそこ
しかしこうなるとつまんない土地に住んでるだな俺
栃木は那須高原、茨城はガルパンや華厳滝や日光東照宮やらあるからそうも感じなかったんだが
群馬方面はまあしばらく行かないと何もないな
そうです私は埼玉県民
千葉ってかディズニー中山競馬成田空港しかないだろあそこ
しかしこうなるとつまんない土地に住んでるだな俺
栃木は那須高原、茨城はガルパンや華厳滝や日光東照宮やらあるからそうも感じなかったんだが
群馬方面はまあしばらく行かないと何もないな
そうです私は埼玉県民
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 14:58:50.341 ID:9JXW4XBq0
奈良たけーな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 14:59:12.680 ID:4rsuG0lS0
栃木「ににに日光東照宮があるもん!」
ジジババばっかの観光地を誇られても失笑しか出てこないわな
ジジババばっかの観光地を誇られても失笑しか出てこないわな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 14:59:42.363 ID:fp5hGoJ3d
どこもそれなりに魅力あると思うけど
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 14:59:53.119 ID:r2sD4nAG0
魅力ないと言いつつ日立海浜公園や偕楽園の花を見にきやがって
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 14:59:58.555 ID:lh07dqOA0
奈良だけが意味分からん
行ったことないやつのイメージだろ
実際は昭和のボロボロの地方田舎都市なのに
行ったことないやつのイメージだろ
実際は昭和のボロボロの地方田舎都市なのに
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:01:54.499 ID:3/irWwVx0
これはシンプルに観光したい都道府県ということだろうな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:02:35.860 ID:K/RVDMDSr
住むじゃなくて観光とかか
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:02:59.283 ID:je4auSVKd
>>21
寺だったり神社だったり納得の順位な気がするわ
寺だったり神社だったり納得の順位な気がするわ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:03:49.388 ID:qJCndT5r0
北陸は新幹線効果が薄れてきたから下がりそう
北陸でも福井は元からそれほど高くないぞ
北陸でも福井は元からそれほど高くないぞ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:04:21.443 ID:v+bbW3I6d
神奈川なんてなんかあんの?
渋滞のイメージしかないな
渋滞のイメージしかないな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:05:10.567 ID:lh07dqOA0
>>26
いやいや、奈良なんて京都みたいに綺麗に整備もされてなくてゴミみたいな街並みにポツンと寺があるだけだぜ?
せいぜい15位くらいが妥当だと思う
いやいや、奈良なんて京都みたいに綺麗に整備もされてなくてゴミみたいな街並みにポツンと寺があるだけだぜ?
せいぜい15位くらいが妥当だと思う
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:05:39.448 ID:daK6MKyS0
茨城って言うほど魅力ないか?
埼玉のほうがよっぽどゴミだと思うんだが
埼玉のほうがよっぽどゴミだと思うんだが
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:05:55.139 ID:lh07dqOA0
>>29
箱根だろ
あとまあ湘南も横浜もあるし
箱根だろ
あとまあ湘南も横浜もあるし
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:06:45.906 ID:zAyI7Y/O0
茨城って方言がど田舎レベルだっぺ?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:06:50.540 ID:14sIAMR40
これでいう魅力って具体的には何のことなんだろうな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:07:48.586 ID:WZBmO2oxa
愛知と静岡の争いが面白いな
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:07:57.834 ID:jenooPlV0
大分には不正の疑いが
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:08:41.290 ID:sil69tF8d
福島を庇う茨城兄さんかっこいい
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:09:35.969 ID:2EN47PAO0
自然より人工物が魅力なんだな。あと暑いか寒いか。
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:10:54.156 ID:jenooPlV0
島根の順位について鳥取が再調査を求めています
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:11:20.044 ID:ZXnTlIJWa
茨城栃木の2強笑う
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:11:50.737 ID:rdXxrPLm0
埼玉もっと下だろ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:11:57.619 ID:8unOzsl60
魅力があっても所得が低いとこよりマシだな北関東
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:12:03.004 ID:4N6EdLZU0
静岡頑張ってるなーと思ったけど富士山と伊豆と熱海のお陰かと思うと中部民の自分には全然関係ないな
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:14:12.128 ID:Zb0Klz/X0
日立海浜公園は園内のホットスナックやビールがそこまで観光地価格じゃないよな昭和記念公園とかもそうなの?
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:19:46.802 ID:glyryWlsp
鳥取県民だが北関東のカッペには勝っててよかったでぇ
北関東は本当にカスだな
北関東は本当にカスだな
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:20:24.001 ID:6eTEE90A0
まさかの茨城最下位に愕然とするボク
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:20:46.004 ID:VEHNbrwya
冷静に考えたら福島だよな
83: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:22:39.647 ID:OTba4vLq0
震災の前から福島って影薄かったよな
だから福島が茨城より優れてるなんてとこねえだろ
かくいうおれは茨城県民だけど隣県は福島だけ行ったことねぇ
そもそも行こうなんて思ったことねえんだ!
だから福島が茨城より優れてるなんてとこねえだろ
かくいうおれは茨城県民だけど隣県は福島だけ行ったことねぇ
そもそも行こうなんて思ったことねえんだ!
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:23:34.218 ID:oGTp0uHx0
ぶっちゃけ栃木茨城より東北を下にすべきなのでは
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:27:56.683 ID:Ivfbw/JG0
郡馬栃木茨木って東京に吸われてそうだから
本気で人気ないのはその上じゃないの
本気で人気ないのはその上じゃないの
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:31:16.307 ID:14sIAMR40
沖縄って海がきれいだったりして観光的にはいいんだろうけど住むって事に関してはどうなん?
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:36:04.616 ID:ZDoLS7B60
静岡高いのに山梨低くてわろた
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:40:46.883 ID:aIyODnYAp
福島なんて酪王カフェオレとままどおると喜多方、白河ラーメンしかないぞ
なんでも他で成功したものの後追いで常にフォロワーでありオリジネイターにならないのが福島
なんでも他で成功したものの後追いで常にフォロワーでありオリジネイターにならないのが福島
146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:49:57.003 ID:zg4NM/Cda
福島県民だけどみんな福島に厳しすぎないか……
147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:50:15.659 ID:vwXLGQkQ0
長野の謎の魅力度よ
149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:50:41.815 ID:454QAGAO0
北海道って冬地獄だろ
150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:51:06.532 ID:033uBKPe0
イメージだけ先行してる県がいくつかあるな
152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:52:21.503 ID:46+LINWg0
こういうので下位の方にいると逆に行ってみたくなる
中間辺りがびみょん
中間辺りがびみょん
154: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:52:38.130 ID:EZaKxUcl0
福島は東山温泉があるからいいよね
それ以外なんかあんの?
それ以外なんかあんの?
159: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:54:42.839 ID:yYxhWj/A0
茨城いいとこだよ
いばらきなのかいばらぎなのか未だにわからんけど
いばらきなのかいばらぎなのか未だにわからんけど
160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:55:24.186 ID:WPar29+10
正直ゆるキャラ同様
組織票がすげーんですわ
メアド作ったから1日一回投票しろ!って県から来るんですよ…
組織票がすげーんですわ
メアド作ったから1日一回投票しろ!って県から来るんですよ…
161: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 15:56:14.902 ID:U1tpvwiQ0
茨城はすごいんだぞ!花火大会がすごいんだぞ!中止になったけどすごいんだぞ!
168: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 16:00:33.880 ID:j/gSBFCQ0
まぁ県知事が変わっても何も変わらない茨城
まぁ実際はこんなもんよね
まぁ実際はこんなもんよね
169: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/08(月) 16:01:19.841 ID:FEDdvACI0
茨城の観光は大洗と鹿島に依存しすぎてる
元スレ:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1538977880/