6.2インチで世界最軽量146g
サイズと質量 約73×154×8.8mm 約146g
CPU QualcommR Snapdragon845(SDM845)2.6GHz(クアッドコア)+ 1.7GHz(クアッドコア)オクタコア*
*Performance core 最大周波数(シングルコア):2.80GHz
Efficiency core 最大周波数(シングルコア) :1.77GHz
内蔵メモリ ROM 128GB(UFS Type)/ RAM 6GB
バッテリー容量 3,130mAh
ディスプレイ (画面が完全な長方形として算出したサイズと解像度)
約6.2インチ WQHD+(1,440 × 2,992ドット)
有機ELディスプレイ
アウトカメラ 有効画素数 約2260万画素 CMOS
インカメラ 有効画素数 約800万画素 CMOS
防水 / 防塵 IPX5/IPX8*1 / IP6X*2
画像





でもiPhone8と重さ変わらんぞ��
鴻海すげーわ
ついに日本でも発売されるから買うんやで
カメラも2つとか要らんし
かなりニーズに合ってる気がする
軽い
なんでどこも大きくするんや
Galaxy S9+同等
WindowsPhoneは論外
何か新しい端末ください
まあ低次元の話やけど
ない
simフリーはないんか?
バッテリー小さめなのがちょっとネック
R2買ったやつら涙目だろ
AQUOSzero 154mm×73mm×8.8mm、146g
うーん🤔
PVに使われるゲームもチャレンジしとるが
ソニーやサムスンやアップルじゃ出きなさそう
もう5Gが来るまで「おぉっ」てなるスマホは出ないような気がするわ
これじゃあXperiaXZ2compactごときが良いスマホ扱いされるだろ
他のメーカーもゴミみたいなとかしか出しとらんでそんなん
1位 iPhone 8 64GB(NTT docomo)(アップル)
2位 iPhone 8 64GB(au)(アップル)
3位 iPhone 8 64GB(SoftBank)(アップル)
4位 iPhone XS 256GB(au)(アップル)
5位 iPhone XS 256GB(SoftBank)(アップル)
6位 Galaxy S9 SC-02K(SAMSUNG)
7位 iPhone XS 64GB(au)(アップル)
8位 Xperia XZ1 SO-01K(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
9位 nova lite 2(Huawei Technologies)
10位 AQUOS R2 706SH(シャープ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181002-00000020-bcn-sci
国産機でええのできたら、乗り換えるかもしれんし
正直、安価でバッテリーが超長持ちなやつが一番欲しいんやが
ほんで国産なら、予備機として持っとこうってやつもおるやろ
そっち買うわ
最近のスマホはでかくて重くなっていってるからな
腱鞘炎なるわ
台湾資本がええのか
iPhone、GALAXYと同じ価格で右ならえしてたら売れんぞ
旧型売れてたんだし需要あるやろ
OLEDでIGZOって無理やろ?
充電とかくそめんどくさいから有線のがええわ
ソニーもちょっとは見習え
ちなパワプロ
シャープは、2018年冬のスタンダードモデルのAndroidスマートフォン「AQUOS sense2」を発表した。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1146034.html

アスペクト比が18:9となる約5.5インチ、フルHD+(2160×1080ピクセル)のIGZO液晶ディスプレイを搭載する。
消費電力は2017年にリリースした「AQUOS sense」「AQUOS sense lite」と比べて約21%削減された。
メインカメラは従来よりも25%、大型化したイメージセンサーとF値2.0というレンズを採用する。スタンダードモデルとして初めて、AIモードを取り入れており、料理、花、夕焼けなど、場面にあわせて最適なモードで撮影できる。
Xperia XZ3 158mm×73mm×9.9mm、193g
AQUOSzero 154mm×73mm×8.8mm、146g
やめた瞬間ベゼルレスが流行りだすあたりもってないというかなんというか
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538543190/