1: 名無しさん 2019/07/21(日) 18:57:37.81 0
3: 名無しさん 2019/07/21(日) 18:58:32.01 0
ご自由にお持ち帰りください
4: 名無しさん 2019/07/21(日) 18:58:33.69 0
安い宅配ボックスくらい置けよ
5: 名無しさん 2019/07/21(日) 18:58:33.99 0
アマゾンに荷物送ることないから興味ない
7: 名無しさん 2019/07/21(日) 18:58:59.74 0
8: 名無しさん 2019/07/21(日) 18:59:56.89 0
ただのアパートの玄関前に見えるな
9: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:00:01.56 0
ドアが屋外向いてると雨でずぶ濡れだな
まじボックス増設しないと
まじボックス増設しないと
10: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:00:13.88 0
なんで盗まれない前提なんだ?
13: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:02:00.63 0
自転車のカゴ指定とかもあるよな
15: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:02:47.87 0
盗まれたら補償されるんじゃね
16: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:04:21.67 0
アマゾンの玄関ってこんなしょぼいのか
17: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:04:22.71 0
これならコンビニ受け取りがマシ
18: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:05:29.03 0
20: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:08:29.89 0
試しに玄関で指定してみたわ
22: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:16:02.01 0
ベランダに投げ込んでもらった方がいいな
23: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:17:19.92 0
ありえんわこれwww これならコンビニでいいだろw
24: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:17:28.91 0
配達員が持ち逃げしてもバレないじゃん
26: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:17:38.40 0
まあ洗剤とかトイレットペーパーならいいけど
HDDだと不安だ
HDDだと不安だ
27: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:20:26.92 0
Amazon無駄にでかいダンボールに入れるから自転車のカゴは賭けだな
28: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:25:48.98 0
全戸宅配ボックス標準装備にすればいいだけ
そうなる
そうなる
30: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:29:59.99 0
いきなり集中豪雨になったらどうするの
31: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:30:38.65 0
どう考えてもトラブルしか起こらないだろ
32: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:31:27.07 0
URに引っ越ししたら宅配BOXついててマジ便利
もう宅配BOXなしの生活には絶対戻れないわ
もう宅配BOXなしの生活には絶対戻れないわ
33: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:31:40.75 0
とうとう安い宅配BOXも買えなくなったか・・・ 日本大丈夫か
37: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:36:24.16 0
玄関の前に監視カメラでも付けてればかなり使えるサービスだね
38: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:37:11.96 0
アメリカだとコレを狙う専門の泥棒がいるらしいな
39: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:37:12.64 0
宅配BOX置くほうがいいだろw
40: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:37:35.19 0
郵便局が無料でオキッパとかいう宅配ボックス(袋)配ってるぞ
41: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:37:58.33 0
治安のいい日本でしかこんなんできないな
44: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:39:17.25 0
盗られたらどうなるん?
個人の配達員と泥沼の置いた置いてないバトル?
個人の配達員と泥沼の置いた置いてないバトル?
46: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:39:42.98 0
まだ一部の地域しかサービス提供されてないじゃん
やり直し
やり直し
48: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:42:40.77 0
これはむしろ家にいるときこそ使えるし便利
49: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:43:52.81 0
全員これすれば新聞配達並にサクサク配れるな
51: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:46:03.15 0
これでいいんだよ
盗まれたら注文者の責任
それを了解して注文しろ
盗まれたら注文者の責任
それを了解して注文しろ
56: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:48:42.70 0
これが通常で対人渡し希望ならオプションで3000円くらいとっていい
57: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:52:58.84 0
こんなの始まったなら使ってみるかな
ダミーカメラでも付けとけば日本じゃパクられんだろう
ダミーカメラでも付けとけば日本じゃパクられんだろう
58: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:56:36.32 0
いつもAmazonのはセンター留めで配送してもらう
最近はセンター留めが出来ないものは買わないようになった
最近はセンター留めが出来ないものは買わないようになった
59: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:58:39.84 0
60: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:58:53.99 0
これ犯罪誘発するよな
そこらにamazonの箱がポンポン置いてあったら
そこらにamazonの箱がポンポン置いてあったら
63: 名無しさん 2019/07/21(日) 20:04:34.86 0
日本はこれくらい許容していかないと終わる
過剰サービスを求めすぎて自分で自分の首をしめてることに気づいてないバカが多すぎる
過剰サービスを求めすぎて自分で自分の首をしめてることに気づいてないバカが多すぎる
64: 名無しさん 2019/07/21(日) 20:04:55.06 0
Amaは今まで中華発送とか届かんって連絡したら調査無しで返金していたが
65: 名無しさん 2019/07/21(日) 20:05:09.03 0
アマゾンの配送車の後ろにロープ付けてスケートボードで追いかければ良い
68: 名無しさん 2019/07/21(日) 20:06:44.72 0
うちは郵便受けにカギつけてなかったら盗まれたから宅配は絶対無理だ
69: 名無しさん 2019/07/21(日) 20:07:33.75 0
いなかじゃ玄関に鍵もかけないし
これで全然大丈夫
これで全然大丈夫
71: 名無しさん 2019/07/21(日) 20:09:35.93 0
これ配達員がパクって配達した言われたら終わりやん
72: 名無しさん 2019/07/21(日) 20:10:01.92 0
宅配便の人は大喜びだろうな
家主に会わなくて良い程効率のいいものはない
家主に会わなくて良い程効率のいいものはない
74: 名無しさん 2019/07/21(日) 20:11:14.97 0
米とか飲料の配達は最高だろう
76: 名無しさん 2019/07/21(日) 20:12:13.72 0
パクったらって言うやついるけど
そんなの言いだしたら郵便物でも同じだし
そんなの言いだしたら郵便物でも同じだし
79: 名無しさん 2019/07/21(日) 20:15:32.07 0
一軒家ポストに鍵ないぞ
80: 名無しさん 2019/07/21(日) 20:16:10.26 0
置き配のせいで
宅配ボックスが売れなくなる
宅配ボックスが売れなくなる
82: 名無しさん 2019/07/21(日) 20:16:27.54 0
俺もう郵便受けの鍵3年くらい閉めてないから暗証番号も全く覚えてないから2度と閉めれなくなった
83: 名無しさん 2019/07/21(日) 20:17:10.51 0
郵便は定形外でもポスト入らないと持ち帰るしな
85: 名無しさん 2019/07/21(日) 20:19:42.36 0
86: 名無しさん 2019/07/21(日) 20:19:46.55 0
郵便受けと同じと思えるのが凄い
90: 名無しさん 2019/07/21(日) 20:22:40.20 0
荷物の盗難もそうだけど玄関にこんなの置いてあったら
今この家は留守ですよってひと目でわかるから家に泥棒も入りやすくなるよ
今この家は留守ですよってひと目でわかるから家に泥棒も入りやすくなるよ
91: 名無しさん 2019/07/21(日) 20:24:40.95 0
家で寝てたり応対したくないだけの場合もあるから留守と決めつけるのは浅はか
93: 名無しさん 2019/07/21(日) 20:25:32.14 0
家にいても一人で風呂に入ってたら出られないし
95: 名無しさん 2019/07/21(日) 20:26:34.56 0
狙われる確率は格段に上がるよ
97: 名無しさん 2019/07/21(日) 20:28:58.76 0
ちゃんと宅配ボックスにするとか
玄関設備的なちゃんとしたの20万円くらい
玄関設備的なちゃんとしたの20万円くらい
98: 名無しさん 2019/07/21(日) 20:32:04.89 0
在宅しながら玄関に出らず受け取るのが普通になれば逆に空き巣が減りそう
99: 名無しさん 2019/07/21(日) 20:33:14.71 0
いちいち出てサインするの面倒だし宅配ボックス以外なら配送料倍でいいと思う
再配達でも不在なら追加料金取ればいい
再配達でも不在なら追加料金取ればいい
107: 名無しさん 2019/07/21(日) 20:45:57.34 0
ドアの外でノック以外の不審な音がしてたら出てこないかね
108: 名無しさん 2019/07/21(日) 20:46:21.95 0
うちは一軒家だし田舎だから便利だわ
アマゾンて時間指定すると400円かかるし
アマゾンて時間指定すると400円かかるし
111: 名無しさん 2019/07/21(日) 20:49:20.79 0
懸賞とかでテレビやなんか出すよりも
宅配ボックス欲しいよな
宅配ボックス欲しいよな
113: 名無しさん 2019/07/21(日) 20:49:58.97 0
不安なら宅配ボックス使えばいいじゃん
引用元: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1563703057/
コメントする